※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の慣らし保育が楽しかった一方で、夜泣きが長かったことが心配です。子供が我慢しているのではないかと気になります。

昨日初めての慣らし保育!娘は見学の時から既に早く保育園行きたい!ってワクワクしてました。
当日も全然泣く事なく楽しかった!と色んな話をしてくれて私も安心してたんですが、たまに夜泣きはするものの昨日の夜泣きは長くて💧そりゃあ1時間であっても娘からしたら全く知らない先生に沢山の子供に。多少のストレスやったり気疲れやったりママと離れる寂しさあるよなぁ。と少し胸が締め付けられました。今日は2時間ちょっとの慣らし保育でしたが、相変わらず迎えに行った時には楽しかった!何々したよー!ご飯もたべたよって色々教えてくれるんですが、子供なりに我慢してたりするのかな?と心配になって💧

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん我慢はしてます。大人も入って2日で快適〜最高!緊張も0!!ってことはないのと同じです。

がんばったねーって家でリラックスさせてあげればすぐに慣れてもっと楽しめるようになりますよ😃