※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラティ
ココロ・悩み

次女が熱性痙攣を起こした際、義父が「じぃちゃんがついてる」と言ったことにモヤモヤし、妊娠中のストレスもあって涙が出てしまいました。親としての悲しさを感じています。

吐き出しです。

次女が熱性痙攣を起こしました。

それ自体は何度か経験してるので
まだ大丈夫なのですが
同居している 義父が、次女に
〈じぃちゃんがついてるからな〉
〈じぃちゃんが居るから大丈夫〉
と繰り返し言っていてかなりモヤモヤ
してしまって。。

妊娠中なのもあってか 今まで
言われていた事も プッツンと糸が
切れたように我慢できなくなり
主人の前で泣いてしまいました。
私がおかしいのか、主人に聞いても
黙りでした。

どうして 〈ママが来たから大丈夫〉って
言ってくれなかったんだろう。
この子の親は私なのに。と悲しかったです。

※諸事情で次女は祖父母と過ごす事が多いです。


ここまで読んでくださりありがとうございます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

義父は深い意味があって言ったわけではないと思いますよ💦ラティさんの考えすぎだと思います。今まで何か溜まっていたものがあるのかもしれませんが、この場面だけ切り取ると義父はおかしなことは言ってないと思います。
同じ家族として、次女を励ますために安心させるために咄嗟にでた言葉だと思うので、自分が親だとか母親より自分とかそういう気持ちは一切ないと思いますよ😖

  • ラティ

    ラティ

    コメントありがとうございます。

    私(親)以上に子ども(孫)達を可愛がってくれてるので 、咄嗟に出てしまってるんだとは思います😐
    ここぞとばかりに嫌味とも思わないですが、ふとした言葉が刺さってしまいました。

    • 19時間前
みい

祖父母と過ごす時間がながいぶん義父の言った言葉はおかしいとは思いませんが妊娠中ってのもあって情緒不安定になってるのも理由かと☺️
大丈夫ですよ🙋🏻‍♀️
お互いに間違ってないですしいまの状況がそおさせただけです

  • ラティ

    ラティ

    もともとメンタルが弱くて更に妊娠中なので、かなり来ていて。
    取り乱さないように気を張ってたら
    そんな状況が重なって追い詰められてたのかもしれませんね…😢

    • 19時間前