
昨夜、息子に手をあげてしまい後悔しています。育児に疲れ、自分の人生について悩んでいます。夫は協力的ですが、心身共に疲弊しています。同じような経験をした方はいますか。
昨夜息子(1歳10ヶ月)がソファーカバーにカレーライスを撒き散らしました。
カーッとなり頬をペチンとはたいてしまいました。
その後ものすごく後悔して息子とまだ生後2ヶ月の娘の前で延々と泣いてしまいました
そこから色々考え込んでしまいました
なぜそもそも子供を産んだのか。周りが産んでるから産んだのかもしれない。1人目が女の子だったら2人目は産んでないかもしれない。もう私の人生はお終いかもしれない。
などなど
聞く人が聞くと本当に腹の立つことかもしれません
今でも私本当に辛くてしんどいです
まだ娘は眠る時間がバラバラで朝5時まで起きてることもしばしば。ただ息子は7時に起きてきます。
日中娘が眠る時に私も寝たりしますが家事が滞ってしまうので長くは難しいです。猫2匹もいるので朝晩の掃除機も欠かせません。夫は販売の仕事で0時過ぎに帰宅します。
本当は子供を産んでも子供たちを第一に考えながら自分のことも大切にしていきたかった。趣味も楽しんで美容にも気にかけて。それでいて夫と子供と猫たちと幸せに生活したかったです
でも今それは真逆です
夫は忙しいながら積極的に家事育児してくれます。駄目なのは私なのです。なのにとても疲れてしまいました。
疲れているのは完母なのでまだ3時間おきの授乳もあるかもしれませんが、今心身共に疲弊しています
同じような方いますか?私は甘えてるだけですかね、そうですよね……
読みずらく稚拙な文章で申し訳ありません
- かりん(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクにする予定は無いのでしょうか?!世界が変わったように楽になりますよ〜😭

めめ
全く同じ月齢の子供育ててます🙋♀️
毎日大変ですよね…わかります!
そしてお疲れ様です🥹
ソファーにカレーライスは発狂ですし
私でもめっちゃ怒ると思います!
はたいてしまう気持ちもわかります。
今は生後2ヶ月の子で睡眠不足で
心に余裕が無いんだと思います😔
上の子を優先したい。遊んであげたい。
って思いつつ下の子のお世話で
なかなか睡眠も取れずで
どんどんイライラしてきたりしますよね…
そんな中旦那さんの帰宅も遅く
ほぼワンオペになったりで
それはもうしんどいでしかないですよ😭
私は混合からミルクに切り替えました。
母乳で時間とられその後ミルク作って
ミルク飲ませてたら結構時間かかり
睡眠時間が短く上の子のお世話もあるので
限界に達して完ミにしました!
元々母乳が少ないってのもありましたが…
かりんさんはダメなんかじゃないですよ!
少し頑張りすぎているのかもです。
積極的に家事育児手伝ってくれてる旦那さんですが
無理な時は旦那さんにももっと頼りましょう🙂↕️
私も泣きながら頼んだことあります!
睡眠不足で余裕なくなると
なにもかもうまくいかないので…
かりんさんのように思えるのは
いいママって証拠だと思いますよ🥹
-
かりん
コメントありがとうございます😭
そして全く同じ月齢の子供たちを育ててるのですね!めちゃくちゃ親近感です(;_;)
まさしくそうなんですよね、、、ほぼワンオペで上の子の遊びにも応えてあげたいのに下の子のお世話で物理的に厳しい時が多々あって…
私の寝不足も相まって全然余裕が無く…最近毎日めそめそ泣いてしまっています(;_;)
やはり完ミ、いいですよね…上の子は完ミだったんですがそれが心残りで2人目は頑張って完母にしよう!と思い現在完母なのですがこのままのメンタルなら完ミに切り替えた方がいですよね…。。
めめさんこそ私と同じような子育ての環境ながら激励して頂きありがとうございます😭- 12時間前
-
めめ
上の子もあと2日で1歳10ヶ月です👧🏻
余裕作るのはほんと難しいです…
泣いてもいいんですよ!!
とにかく手抜くところは抜いていきましょ!
最近は支援センターなど利用して上の子を遊ばせて下の子は抱っこひもでいてもらってます😂
下の子が寝てて上の子が起きてたら危険がなければ少し寝ちゃったとかでも大丈夫ですよ☺️
上の子の時は3ヶ月で完ミにしてて下の子で完母目指しましたが早々に諦めました(笑)
母乳の方が良いと言いますがミルクでもちゃんと育ちますし無理だと思ったら切り替えてもいいかもですね!
かりんさんは頑張ってますし
あまり無理なさらないように…
お互いがんばりましょう👶🏻🫶🏻- 12時間前

はじめてのママリ🔰
甘えじゃないですよ!
読んでてすごい頑張ってること伝わってきます。えらい!えらいですよ!
心身共に疲労されていらっしゃるので旦那さん親に伝えて頼ってもいいかと思います。
それか少し家事育児を手抜きする!頑張りすぎてるから疲労しちゃうこともあるかと。
うちは猫3匹いるんで自動給餌器、自動水に変えました。
あと掃除機かけるの大変なんで、クイックルワイパーで毛とってます。
かりん
コメントありがとうございます。
ミルク、人に頼れるし飲んだ量もきっちりわかるし楽ですよね……
ただ1人目が完母叶わず完ミだったので、2人目は頑張って完母にしたんです🥲なのでそこらへんジレンマがあります…😭これも良くない考えですよね(;_;)