コメント
虹まめ
お金に余裕があるなら、
正看の学校がいいです。
少しでも早く働きたいなら
准看の専門にいく。
けど、どちらもだいたいアルバイト禁止とかです。
なので医師会の准看の専門なら働きながらでいいはずです。
補助看の方が色々みれますよ。
あと、子供を見てくれる人が居るかが重要です。
保育園とかから具合悪くなって病院連れて行ってと言われた時連れて行ってくれる人が!
でないと、そのたんび学校早退とか洒落にならないですから。
実習の時保育園に送ってくれたりする人がいないと大変みたいですよ
退会ユーザー
年齢制限があるので1発で正看のがいいですね!働きながらで年数伸びますが学校はあるので!お子さんの事がなんとかなるならですがね(^^;
-
ちゃんこ
やはり一発で正看ですか!働きながら通える正看の学校あるんですね、調べてみます。
子どものことが何とかならなそうです…今すぐにとは思っていないですがもう少し検討してみます。
ご回答ありがとうございました!- 5月23日
ママコロ
正看の専門学校を受験するのが1番いいかなと思います!!
お子さんがいくつの時に受験されるか分かりませんが、まだ小さいうちはやはり周りのサポートがないと厳しいかなと思います(*_*)実習や試験などもハードなので。。でも資格取れると就職には困らないし、将来も心配ないので是非頑張ってくださいね(*´∀`*)
-
ちゃんこ
やはりそうですか!
ただ、周りのサポートは全く受けられません…実家は遠方だし、実家に戻ると通える範囲に学校はないし…悩みます(>_<)
もう少し考えてみます!
ご回答ありがとうございました!- 5月23日
でーる
上の方が仰っているとおり、お金に余裕があれば正看のほうがいいと思います。
准看は大きな病院では採用していない場所も多いですし給料も差がでます。うちの病院も准看の人には積極的に正看とるように推してます。
バイトOKの学校だと(専門学校だと厳しいかも)、看護助手としてバイトしてる人もいるのであえて看護助手してから受ける必要はないと思います。
あとは子どもの面倒を見てくれる人が居るかどうかです。専門だと子供が熱出てもぐずっても実習や講義には出ないと厳しいですので、親等の協力が必須だと思います。
学生時代シンママも居ましたが親に預け、泣く泣く来てました。子どものを寝かしつけてから深夜まで勉強したりと、人一倍頑張ってました。
資格さえとれば、子育てに優しい病院やライフワークバランスを取り入れてる病院もたくさんあります(^^)私の周りだけかもしれませんがシンママ結構多いです。笑
働いても大変な仕事だけど、それだけ安定した収入があるので夫が居なくても1人でも育てていけるんだろうな〜と思ってます(^^)
ぜひ頑張ってください。
-
ちゃんこ
やはり正看の学校がいいようですね!
勉強は苦手ではないので問題なさそうですが、子どものことがやはり厳しそうです…。親も近くにいないので難しいですかね(>_<)
m-kさんのクラスメイトのシンママさんも親御さんにあずけたりしてたのですね(>_<)
もう少し検討してみます。
ご回答ありがとうございました!- 5月23日
ママリ
シングルのときに子供が2歳の時に看護学校に入りました。
私はお金に余裕がなかったので、働きながら准看の資格を取りました。
正看だと3年間全日制だったし、収入なしで学費も生活費も払ってっていうのはどう考えても無理でした。
でも准看とってよかったですよ!
普通の仕事とは給料ぜんぜん違います。
そりゃあ正看護師の方がいいでしょうけどね…
母子家庭の職業訓練費みたいなのももらえたし、辛かったけどなんとかなりました。
実習のある最後の年は24時間受付可能なベビーシッターに登録して臨みました。
子供が元気で2年間1回も熱も出さなかったので使いませんでしたが😓
-
ちゃんこ
経験者の方の意見非常に参考になります!
准看の方が時間には余裕がありそうですね。りゅなさんはご実家には頼らずだったのですね!お子さんが熱を出さなかったのもすごいです!
奨学金とかは受けていらっしゃいましたか?
准看の学校は働きながら通えるところがいいですが、近くに学校がないので迷います…
ご回答ありがとうございました!- 5月24日
-
ママリ
奨学金は受けてません。
学費はそんなに高くなかったので貯金から払えて、あとは母子家庭職業訓練費で月に14万(今はもっと低いかもです)、母子家庭や子ども手当関連で5万くらい、自分で働いた分が月8万程だったので今より収入はあったかも😓
実習の時は、ほんと2時間くらいしかねれない日があったりして体力的には結構キツイです。
実習ない時も月曜〜土曜は学校で休みは日曜のみでした。
実習先によっては朝が早すぎて、保育園に預けるのは親に頼んだりはありましたよ。
卒業する頃には10人以上辞めている過酷な世界でした。
なので受けられるサポートをフル活用するつもりで準備は必要です!
でもなんとかなりました!
シングルはほんといろいろ大変ですが頑張ってください。- 5月24日
ちゃんこ
やはり初めから正看の学校がいいんですね。
お金に余裕があるわけではありませんが色々支援金を活用すればバイトをせずとも生活は出来そうです。
ただ、実家は遠方で一人で子育てしてるので幼い内はやはり難しそうですね…。
ご回答ありがとうございました!
虹まめ
補助看の友達が願書を貰いに言ったら子供を見れる人がいるか?と聞かれて
居ないと言うと同じ事を言われて断られたそうです。
私も看護師ですが、学生の時実習は寝る時間も少なく辛かったです。
小さいお子さんが居たら自分の子とだけじゃなくお子さんの事もとなると大変かもしれないです。
准看は二年なのでそちらを取ったら通信もあったはずですよ
ちゃんこ
子どもを頼める人が周りにいないと受験もできないんですね(>_<)
准看からの通信で正看というのもあるんですね、そちらも調べてみます。
再度ありがとうございます!
虹まめ
准看の資格や正看の免許があれば
役立ちますから!
諦めないでくださいね!