
義母の過干渉について悩んでいます。連絡が頻繁で、プライベートなことまで干渉されてストレスを感じています。これは普通のことなのでしょうか。
これって過干渉じゃないですか?それとも普通ですか?
義母の話です。
義母はとても優しくていい人ですが、とても心配性です。
私たちは元々県外に住んでいたのですが、また引越しすることになり、義実家のある県から最初より離れてしまいました。
こちらに引っ越してきてから大袈裟ですが週1と言っていいほど、義母から土日になると連絡がきます。旦那の携帯に。
最近だと、夏の帰省から1週間後に旦那に連絡があったらしく、内容は「変わりはない?」という連絡。
いや、1週間前に会ったばかり…😂
そこまではまだいいんです。前から心配性なのはわかっていたので。
ですが最近出産を終えた私に、うちが5人目ということもあって避妊具(ミレーナなどの)も考えた方がいいのではと言ってきたり、旦那にもパイプカットの話をしたりしていたようです。
確かに次はもういいかなとは思っていますが、それは突っ込みすぎた話ではないかな?避妊具検討するにしても、もうこちらもいい大人なので自分で考えるし、親が首突っ込む話ではないかな?と思うのと、プライベートな部分の話すぎてちよっと嫌だなと思ってしまいました💦
他にも、旦那が仕事が新しい会社になったんですがお給料はいくら、手当はいくら、ボーナスはあるの、いくらあるのなど根掘り葉掘り…。
確かに旦那は義母の息子ですが、性的な話と一緒でお給料などのお金の部分も割とデリケートな話というか、そんなに細かく言う必要ある?と思ってしまいました。
なんだか私たちにはプライバシーっていうものがないのかな?と、なんでも丸裸にされてるような全部知られるってすごいストレスを感じてしまいました…。
私も息子がいますが、これは息子を持つ母親なら普通なの?干渉しすぎでは?と疑問です😂
みなさんはどう思いますか?
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
それは過干渉だと思います。
避妊の話は引きますね。

はじめてのママリ🔰
避妊の話まで踏み込んでくるなんてハッキリ言って気持ち悪いです。
お金の話も根掘り葉掘り聞いてくるのもやめてほしいですね。
過干渉すぎます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
過干渉だと思ってた私の考えは合ってますかね💦
お金の話もすごい嫌で、お金をかなり持っていても持っていなくても、すごくデリケートな部分だと思うので。
いくら息子だとはいえ、結婚した以上息子家族の話なので、そこまで突っ込んでくるのはどうなのかなと。
独身の息子を心配していろいろ聞くのだったらまだしも…。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
会社のホームページでお給料調べてそうですね💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
どうでしょうか💦
でも、前の会社は確か調べたりしてましたね💦
ほんとに優しいお義母さんなんですが、過干渉すぎるところだけが…💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
行き過ぎるくらいの過干渉だと思います💦
うちも同じなので分かります…
特に金銭面でしつこく質問されます😔
優しくて、いい人なんだけど、、
しつこいし踏み込み過ぎだし
もう放っておいて😩😩となります💦
早く施設か病院行きになってほしい。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり過干渉になりますよね💦
私も避妊に関してはさすがにちょっと嫌な気分になりました😭