※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目出産時、上の子と一緒に入院された方いませんか?実母ほぼ絶縁状態…

2人目出産時、上の子と一緒に入院された方いませんか??

実母ほぼ絶縁状態、義母が最近無理になる出来事が多々あり旦那も仕事で忙しいので息子にはほんとに申し訳ないのですが一緒に4日ほど入院したいなと思っています。

病院の感染対策上、幼稚園に通うために病院を出入りするのは良いらしいのですが、面会時間に息子の気分転換に旦那に外に連れ出してもらうのはできないです。
幼稚園はお弁当もあり、今年の2月から途中入園し旦那が送り迎えしたこともないし仕事もあるので旦那が幼稚園の送り迎えをするのは無理です。💩
なので4日間息子は病院の個室でこもりっきりにはなってしまいます。なので今までちゃんとしたゲームを買ってこなかったのでこれを機に前から気になってたマイクラなどSwitchを買ってなんとかやり過ごそうとは思っています。

少し話が逸れますが、息子が入院できるのは私がお産を終えて一晩経ってからなので、その間だけでも旦那に見てもらいたいと思っているのですが、予定日付近は仕事が忙しいかも、だから義母に1週間ほど来てもらえるようにするよと💩旦那が言っています。義母遠方です。
私が嫌な同じ出来事で義母事件が3回ほどあり、私が義母苦手になっているのは勘づいていると思います。それなのにこれです😩

実母にも義母にも頼りたくないから息子同伴入院で考えてるのに、たった一晩息子をみるだけのために産後のメンタル不安定な中気遣れしまくる義母がくるとか恐ろしすぎます。
義母無理になってから、私達の家で自由に義母が過ごすとかも無理です。
たぶん旦那は普段から育児家事ほぼしないので息子の面倒を見るのが嫌なのと、新生児を義母に見せて親孝行したいとか考えてそうです🤮

話がだいぶ逸れてすみません🙇‍♀️
義母来襲は何とか防ぐとして、お産後上の子同伴入院、その後ファミサポやベビーシッターなどに頼りながら何とかほぼワンオペで2人目育児された方いませんか?😭
それともやっぱり体力的にキツくなってくるでしょうか?😭

コメント