※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

1階のトイレの間取りについて、タンクレスでスライドドア横入りの0.75帖は適切でしょうか。来客や子どものトイレトレーニングを考慮した場合、他に注意すべき点はありますか。

1階のトイレについて。
注文住宅の間取りを考えています。
1階のトイレをタンクレスでスライドドア横入りだと0.75帖は微妙ですか?

来客と子どものトイトレ面で主に気にしていますが、他にも気にした方が良いポイントなどあれば教えてください。

コメント

ママリ

スライドドアだと音漏れが気になるとメーカーで言われましたよ!
なので、スライドドアにしたいのであれば便座からの距離があったほうがいいのでもう少し広いほうがいいかなーと思います!

うちも一回のトイレは来客も使うだろうからと、こだわりましたが
1.5畳で開きドア、
手洗いをつけました!

はじめてのママリ🔰

0.75畳で開きドアです!タンクレスです🙌
大きめの補助便座置いてますがスペースは問題ないですよ◎
子供とふたりで入っても問題なく動けます!

上の方が言われるように、スライドドアだと音漏れが気になるので間取りによっては注意が必要です💦1畳でも対して変わらないと思います。兄弟の家が1畳スライドドアですが音は普通にします🤔

ふふ

玄関横にスライドドアの横入りトイレです。玄関にあるからかそんなに気になりません。

トイトレは横入りトイレの方が、子供に体をよりそえる気がするので、我が家は良かったです。