※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

下の子が寝ている時に上の子にキツく当たってしまい、自分を嫌悪しています。保育園と仕事が始まることでさらに不安を感じています。

下の子が寝ているから静かにしてと朝や昼寝の時にキツく当たってしまったり、何かと上の子にキツく当たってしまいます

とても可愛いくて大好きなのにすぐイライラして当たってしまう自分がとても嫌です。
4月から保育園と仕事が始まるので今よりも大変ななるのに上の子に当たってしまわないかとても心配です

こんな怒ってばっかりの母親じゃ嫌だろうなと自己嫌悪で涙が出ます。

ほんとは笑顔で笑っていてほしいのに、怒ってばかりな自分が嫌です。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつもお疲れ様です。
母親ってみんなこんなもんです🥹
私も同じことで何年も悩んでますから。
上の子に頼りすぎちゃうんですよね。
赤ちゃんと比べたら立派なお兄ちゃんじゃないですか。
だから、言うこと聞けるでしょってこちらが甘えちゃってるんですよね。

まだまだ子供なのに、楽しく遊びたいだけなのに、赤ちゃんがいるせいで怒られてばっかり。でも赤ちゃんのことは嫌いじゃないから我慢するしかないのかな。
って本人も葛藤してると思います。
心に余裕があるときにだいすきだよってぎゅーしたり、時間がある時に一緒に絵本読んだり遊んだりして、だいすきって言うのを伝えてあげられたら充分だと思いますよ🥹💗
私もなかなか毎日はできなくて、今日も怒ってばっかりだったなって反省する日々です。
ママも一緒に成長していきますから、あまり自分を責めないでくださいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よく同じような投稿をいろんなsnsで見るのでみんな同じなんだなと思っても自分がいざってなると責めてしまって難しいですよね😭
    夫に相談してもやっぱり当の本人にしかわからないし難しい問題ですね、、、

    • 21時間前