
夫婦は二人目を希望していますが、経済的な不安があります。夫の楽観的な態度に対し、収入の不安から妊活に踏み切れず、堅実な話し合いを希望しています。
二人目の話し合い。夫婦共に二人目欲しい気持ちはありますが特に夫が強いです。ですが経済的に厳しいです。
夫年収600万、私扶養内パート、30代半ばにさしかかってて、二人とも奨学金返済あり、貯金1500万、賃貸、転勤族なのに家賃補助なし。奨学金の考え方も違い、私は苦労してるので子にはなるべく借りさせたくない。夫はある意味自立してて自分の学費は自分で払って当たり前。なるべく出せるよう頑張るけど私立や理系とかなら借りてもらう、です。
私も今後も夫の転勤で安定した収入は得られそうにないです。フルタイム派遣でも200万がいいところだと思います。何度か経済的に厳しくない?と話し合いしても、楽観的なので大丈夫でしょという感じです。今の仕事も合ってるのか新卒から同じ会社で年収アップの為の転職なども見込みなし。となると私の収入にかかってきますが、それがプレッシャーにもなってて。妊活したいけどなかなか覚悟が決まりません。二人目無理ですよね?どうやったら堅実的な話し合いができますでしょうか。
- ママリ

ゆう
2人目無理ですよね?という質問ならやり方次第で無理じゃないと思いますよ。
旦那さん年収600万あるわけですし、稼いでない訳では無いと思います。
貯金も1500万されてるなら毎年貯金もされてると思いますし🤔
共働きで世帯年収800位ならゴロゴロいると思いますよ☺️

あーる
私自身が三兄弟でした
母が19歳で父が18歳での出産でした
当時の年収は分かりませんが、数年前までは年収500万円もなかったですし、母親も扶養内のパートでした
兄弟二人は野球の習い事をしていました
賃貸で貯金は100万円もなかったです
誰も大学進学はしていませんが、進学した場合は問答無用で奨学金でしたね
もちろん高校は行ってますが私立なんていけませんでしたね
それでも兄弟3人何不自由なく過ごせました
考え方は人それぞれですが、結論2人目を育てていける財力はあると思いますよ
お金がないと不安だし始まることも始めれないということも十分分かりますが、少なくとも私たちの家庭は幸せでした

あんず
私だったら2人目作ります。妊娠できるかどうかはさておき年齢には限界がありますが収入には限界がない(在宅や副業等で)と思う派なので今現在、無謀な状況の貯金額ではないので産んでからも働く意思があるなら問題ないと思います😊
という考えで42で治療もして…ですが15年ぶりに2人目が生まれて金銭面は1人目より厳しいですがすごーく毎日幸せです😊

はじめてのママリ🔰
うちはわたしが専業主婦で
世帯年収850いかないくらいですけど2人育ててます。
貯金1500万もないです。
でも地道に貯めて行こうと思ってます。

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も新卒から同じ会社30代前半600万円代です。
転職する気もないですw
私はフルタイムパートに最近なりましたが、年収は180とか200いきそうにないです😂
子供は二人で、上が教育費かかり始めてるので、厳しくなったらフル派遣に戻るつもりです。
産むのも産まないのもママリさん次第ですし、後悔しないほうを決めて旦那さんに伝えればいいと思います❗

ママリ
私も転勤族ですが、ずっと転勤について回るわけじゃ無いですよね?
どこかで永住する場所を見つけて、そこで正社員などになれば200万〜300万くらいは稼げるのでは無いでしょうか?
共働きで800万なら子供2人いる人いっぱいいると思いますよ!
あとはどこに住んでるかも重要かと思います。
都内じゃ厳しいけど地方なら大丈夫かと👌

りりり
貯金もあるし収入もそれなりにあるし全然大丈夫と思います
お金がないならないなりの生活をするだけです
コメント