※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わわわ
ココロ・悩み

妊娠中の専業主婦で、孤独感や寂しさを感じています。友達も少なく、夫の帰りを待つのが辛いです。同じ状況の方はどう解決したのでしょうか。

寂しいです。

現在9ヶ月妊婦です。
先月末で仕事を辞めて、専業主婦になりました。

今まで何かしら職についていて無職だったことがありませんでした。
仕事をせず家でゆっくりして、家事をしてわんこの世話をして、お腹が少し張ったら休む…この繰り返しです。

まだまだマンネリとまでは行きませんが、この先もこんな暇な生活なのかと思うと多動気味の私にはできる気がしません。

子どもが生まれたら暇なんて言っていられないでしょうけど。

寂しさと暇で孤独感が増して、仕事に忙しい夫が退勤の時に連絡をくれるのですが、いつも夕方から夜になるとそればかり待っています。

挙げ句の果てに、頑張って仕事をしてくれている夫が少しでも遅くなると不倫しているのではとかよぎってしまいます。

地元から離れて夫の地元で暮らしていて、同世代の友達はいません。強いていうなら元いた職場のパートのおばあちゃんとはたまーにご飯に行くくらいです。

YouTubeもテレビも見飽きました。映画もドラマもそもそもあんまり好きじゃないです。ハンドメイドもやったりやらなかったり。大好きだったスプラトゥーンも妊娠してから気分が変わってずっとやっていません。

同じ状況の人はどのように解決できましたか?

コメント

なちゅり

私も同じでした!!
私も暇だと余計なこと考えるタイプです。

もうだいぶ前の話ですが、
独り身の時バリバリ働いていて
結婚を機に退職、妊娠出産をして
ちょっと落ち着いた時に
世の中と繋がっていたいタイプで
ハンドメイドアクセサリー作家になって
インスタ発信しながら販売してました🙌🏽🌼

今は主人と会社経営してます✨
私は主人と一緒にいたいタイプなので
好きな時にお互いの時間を作れたり
食事したり、家族で旅行したり♪
まだまだこれからですが過ごしずつ
理想のスタイルを築けています!

はじめてのママリ🔰

分かります🥲
でも今しかゆっくり出来ないので
思う存分 私は寝てました😂
あとハンドメイドしていたのであれば
物によりますが、赤ちゃんのものを作るとかどうですか?
私はよく散歩して家の近くのお店 何あるかとか探索してました😂