※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の娘が下痢気味で、離乳食の量を減らすべきか悩んでいます。体調は良好ですが、アドバイスが欲しいです。

生後6ヶ月半の娘です。
今日起きてから水っぽい黄色いうんちを3回ほどしました。
離乳食始めてから固形のうんちになったので、明らかに下痢です。
熱はなくご機嫌で、ミルクもよく飲み朝の離乳食も一応完食しました。
病院には行ってないのですが、色々自分で調べてみて、体調は元気なので消化不良かな、、?と🤔

2回食を最近始めたばかりなのですが、夕方の2回目の離乳食はパスしてミルクだけにした方が良いのか悩みます🙇‍♀️
それか野菜やタンパク質はあげないでお粥だけにするか、、

同じような経験された方、何かアドバイスをいただけると嬉しいです🙇‍♀️
受診するのが一番ですが、他の病気をもらうのも怖いので何日か様子をみたいなーと思っています。

コメント

スノ

下痢が落ち着くまでは新しい食材試さずに食欲あるなら食べたことあるものならあげていいよって言われたので、普通にお粥以外も野菜やタンパク質あげてました!
でも無理に離乳食あげずにミルクだけでもいいって言われたんですけど、うちの子は食べるのが好きでミルクだけだと足りなかったので離乳食あげてました!

  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます!!
    うちの子も食べるの好きで与えるだけ食べるので、とりあえず今日はお粥少量あげました☺️

    • 4月2日
エイリアン🔰

一時期下痢になった時、一旦離乳食ストップして、その後ペースト状くらいから再スタートするように指示がありました!

  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます!!
    様子をみて、続くようであればストップしつつお医者さんの指示に従うようにします🙇‍♀️✨

    • 4月2日