※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が一人で外に出ようとするため、注意しても泣いたり嘘をつくことに困っています。効果的な声かけはありますか。

最近3歳の娘が一人で玄関の鍵を開けて外へ出ようとするのですがそれを注意すると泣きながら怒ったり行ってないと嘘をつくのですがどういった声かけをしたら効果的でしょうか?
車が来たらぶつかって危ないから一人でお外へ出ないでねとかママと一緒に行こうねとか普通の言い方しかできないのですが少し目を離すと繰り返すので困っております。

コメント

はじめてのママリ🔰

次女も脱走癖がありました笑
ホント出てって警察沙汰になり県警まで来ました。
言うよりかは対策が必要なので窓や玄関に二重三重ロックを取り付けるといいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😭💦
    ほんとに一瞬の隙に出ていきますよね💦
    なにか取り付けれるものを探してみます😣

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

結構緊急性高いと思うので、とりあえず物理的にロックしてしまった方がいいと思います。
上の方に鍵(チェーンとかチャイルドロック)かけたり、鬼を怖がる子なら鍵のところに鬼の面を飾ったり👹

声掛けについては今の感じでいいと思います。
なんでダメなのか地道に伝えて、いつか分かってくれる日(成長)を待つしかない気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    チェーンか鍵を付け足したほうがいいですよね😭
    鬼の面いいですね!
    怖がりそうなのでやってみます🥹

    車が危ないとかがまだ分からないみたいでどう伝えたらいいのか困ってしまいます😓
    地道に声掛けも続けてみます🥹

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合は車よりも不審者(泥棒)の方が怖がってました。
    鍵を開けると泥棒さんが入ってきて拐われちゃうかもしれないから1人では絶対だめよ、と説明していました。
    外でも離れると拐われるから1人になるのはダメよ、です😂

    でも性格もあるしなかなか難しいですよね🥹
    うちの子は慎重派のビビりなので「誘拐怖い😱」で全て済んでました😅

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    泥棒さんも怖がりそうですね😂
    おばけとかは最近通じなくなってきて😥
    不審者とか泥棒に連れてかれるよって言ってみます🥹

    誘拐が怖いってわかるのすごいですね🥹🙌
    注意すると拗ねて一人でどこかへ行ってしまうのもあって言い方すごく難しいです😅

    • 4月2日