
旦那の地元に移住したが、約束通りに送迎してもらえずストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
旦那の地元の田舎に移住したけど話が違います。
私は運転は絶対にできないので免許は取る予定はありません、元々都会生まれ都会育ちで免許の必要性も感じたことはありませんでした。
それで、旦那の給料では都会暮らしが厳しく田舎にきました。
その条件として、車が必要な場所にいくときは連れて行ってもらう約束でした。
なのにいざ田舎にきたらなかなか連れて行ってくれないし、送迎を盾にしてきます。喧嘩などすると約束していたのに
連れていかない、1人で歩いていけ等言われストレスです。
どうすればいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
逆に車の免許取って車買ってしまえば
自由ですが、どうでしょうか…🤔
田舎で車なしは厳しいですよね。

momo
私が住んでるところは
車必須な田舎なので
もし徒歩、自転車となると
不便ですね😭
話が違うって思いますね。
義実家に相談しても変わらなそうですか??ご主人の地元なら義家族が近くに居るのかなと思って。
-
はじめてのママリ🔰
うちもです。車ありきの道路作りですし。
義実家はもっと話にならなくて、私が免許がないから移住を渋っていたら、免許なんかいらん!引っ越してこいという感じだったので…- 4月2日
-
momo
そんな事言うなら少なからず協力してほしいですね😭
何かサポートしてくれるかと思ってしまいます💦
その親でその子かって感じです😮💨
そんなんだと戻りたくなりますね💦- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
しつこく強引だったし、車ないと無理なのわかってたくせに…って😓
私もここまで不便とは思わなかったですが…😓
ほんと都会が恋しくて泣きそうです。- 20時間前
-
momo
うまく丸め込まれた感が
モヤモヤしますね😑💭
どこかで戻れるといいです🥺
それか旦那さんが協力してくれたらと思います🥹🙏- 19時間前

はじめてのママリ🔰
バイクの免許もいやなんですか?
電動自転車でもある程度移動はできますし🤔
どの程度の田舎なのか分かりませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
バイク免許ありますが事故のトラウマで自転車以外は無理です。
電動自転車はもちろん持っていて行ける範囲は行ってます。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
自転車では対応できないくらいの田舎ってことなんですね🤔
バスもない、タクシーも少ないって感じですかね?
田舎へ遊びに行った時、午前は高齢者の病院の送迎があるから車余ってないと言われて驚いたことがあります😅
そのレベルなら、日々の買い物も不可能なので、子供連れて自分の地元へ戻りますかね。- 4月2日

はじめてのママリ🔰
運転が絶対出来ないというのは何か持病とかででしょうか?💦
もしそうなら電動自転車やバイク、タクシーを検討するしかないような気がします🤔
それか話が違う!と引越しを打診するとか😔
でも1番はママリさんが免許をとることだと思います。
旦那さんと喧嘩をしなかったとしても、田舎で足を人頼りにするのはストレス溜まると思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
事故のトラウマです!
電動自転車は持ってます。都会にいた時はいつもタクシー使ってましたが、ここはタクシーアプリすら使えなくて驚きです。
たしかに他人に頼るかなり生活ストレスです。- 4月2日

はじめてのママリ🔰
同じく都会から車必須の田舎に引っ越してきた身です、、車の運転は目が悪いので出来ません🥲
私なら旦那にそんなん言われたら前住んでた都会に子供連れて戻ります😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんと都会帰りたいです😓田舎自体全然自分には合わなくて辛いのに、さらに旦那もこんな感じなので…
- 4月2日

phoenix 🔰
不自由さってメチャストレスになりますよね。自分でどこも行けず頼るしかない 頼むしかないって、メチャストレスです。
だからって免許が絶対取れないと言いきってらっしゃるので、
また、移住 しかないのでは!?
旦那さんのお給料でも住めるような あまり高くないけど、交通機関が一応は整っているところ。(バスが走ってるとか 駅近めとか)
ままりさんは、お仕事してるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
本当に不自由ってストレスです。今までずっと自分のことは自分でしてきたのに、急に誰か頼らないとどこにも行けなくなって…
また移住しかないですよね😓- 20時間前

はじめてのママリ🔰
ママリさんもお仕事して別居したらどうでしょうか?
旦那さんがその態度だと続けていける見込みはないんじゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
免許は取らないです。。