
妊娠中に不正出血が続いており、心配しています。出血の原因や体質についてアドバイスをいただけますか。
妊娠中、度々の不正出血で悩まれた方いますか?
妊娠初期から現在の27週まで
度々出血があり、初期は切迫流産疑いで、
24週頃には血腫があり、切迫早産疑いで自宅安静していました。
その後落ち着いていましたが、
昨日排便の際少量茶色い出血があり、今朝も少しありました。
そのたび産院に連絡して診てもらっていますが
子宮頸管の長さは問題なく、前より量が増えたり鮮血でなければ様子見で大丈夫だよとのことでした。
血腫は吸収されたはずなのに古い出血が出てくることってあるのでしょうか。出やすい体質もあるのでしょうか。
初めての妊娠で不安だらけで、先輩方にご意見いただけると大変ありがたいです。ご回答お待ちしております。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント

みい
血腫ではないので、参考にはならないかもですが…
7ヶ月入ってすぐくらいに最初は古い血液が出て、その後は生理時の血の塊が毎日ランダムに1週間以上続き、念の為の入院になりました。(時期的にも、出血は良くないと言われました)
私の場合、子宮が双角子宮という奇形のため、妊娠してない方から出てる可能性があると言われましたが、原因不明でした。
頸管長、子宮口など何も異常はなかったです。
後期にも1度ありましたが、この時は出血は1日だけでした。が、再度入院になりました。
トラブル多発でしたが、胎児は何も異常なく38週で産まれてます!
はじめてのママリ🔰
お忙しい中回答ありがとうございます。
とても心強く、参考になります。
元々すごく心配性な性格で、考え出すとずっと後ろ向きに考えてしまう癖があり、自分が嫌になります。
赤ちゃんのためにも、後ろ向きすぎるのは良くないですよね。
必ず無事に産まれて来てくれると信じて、前向きに頑張ります!
本当にありがとうございます。
みい
私もめちゃくちゃ心配性なのでお気持ちよく分かります!
妊娠中の出血って、本当に怖いですよね😭私は安静生活ばかりで、たぶん軽く鬱になってたと思います😓
同じ時期に血腫で入院されてる方も何人か見かけました。
出産まで時間が長く感じてお辛いと思いますが、少しでも気分転換されながら過ごしてくださいね✨
無事に元気な赤ちゃんが産まれてきてくれるよう、願ってます☺️
はじめてのママリ🔰
なんて優しい方。。。。。
本当に本当にありがとうございます。
自宅安静期間で済んでるだけありがたいと思うべきなのはわかるんですけど
友人の中に同じ経験の子が全然いなくて、何より素敵なことなんですけど
みんな旅行行ったり遊んだり順調に経過してたので、なかなか話せなくて。。。
共感してくださって寄り添ってくださって本当にありがとうございます😭
みい
とんでもないです☺️✨
私の方も、育児中の友人の中にはやはり後期に切迫で自宅安静してた子はいましたが、入院や出血などの子はいなくて、何度も何度も「何で私は?」って泣きました😭1度目の退院の時には、「買い物とかはできれば誰かにお願いして!」と言われ…😭絶対安静とは言われませんでしたが、怖くて本当に動けませんでした💦入院中には看護師さんから、切迫流産の時期から出産までベッド上安静の人もいたと聞き、私はベッドから動けるだけいい状態なんだ…と思いました😭
それでも、全く動かずおしるしがあって陣痛に繋がったので、本当に何があるか分からないと思いました💦
ちなみに、弟の奥さんもつい最近出産してるんですが、妊娠中に山登りしたり、予定日ギリギリまで動き回ってたのに予定日過ぎても産まれそうにないから夜の寒い中2時間散歩したりしたそうで…😵💫私は安静安静安静で予定日より2週間も早く産まれたので、こんなに違うのか…と羨ましくなりました😥まぁ、弟の奥さんは他人なので体質違って当たり前ですが😅
なので、辛い思いも人を羨ましく思うのもすごくすごく分かります😅💦
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、、、、本当に人によって違うのは当たり前ですよね。
友人たちが順調だったのもそれが一番望ましいことですし
何よりですし嬉しいんですけど
本当複雑な気持ちですよね。。
こういう経験をすると余計に赤ちゃんができたことのありがたみと妊娠、出産に対する奇跡を痛感して
日々本当に大変な思いで向き合っているんだなぁと改めて気付かされますね。
妊娠は当たり前じゃないし世の中のお母さんは本当に強いなぁと尊敬します。
不安になってるとポコポコ赤ちゃんが反応してくれるのでその度に安心してます。
赤ちゃんに会える日を楽しみに、気を強く持つしかないですね。
みいさん本当にありがとうございます!