※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

慣らし保育2日目で子どもが泣き続けており、同じ経験をした方に泣かなくなるまでの期間を知りたいです。

慣らし保育2日目、1時間半くらいですが、
ずっと泣いていたようで😭
明日のお迎えちょっと早めになりました、、、

私が抱っこして車乗ればケロッとしてます😂

可哀想ですが、、
同じような方、どのくらいで泣かなくなりましたか??

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

長男が同じ感じでした😢
1歳半から行き始めて、卒園するまで朝はずーっと泣いてました🤣

はじめてのママリ

保育士です。
慣らし保育は泣いてなんぼですからね!
それがずーーっと続くわけじゃなくて、必ず慣れます。
どのくらいかは子によりますし、長い子は1年慣れなかったです!
今しかむしろ泣けないし、慣らし終わってからのフルタイムで1日泣いてもお仕事あるしお迎えは早く来れませんからね!
ほんと、今しかないんです泣く時!!
それを先生に受け止めて貰うことで安心する場所とわかるんです🥺
お母さんはぜひ笑顔でいってこーい!と送り出してあげてください!
お母さんが不安や焦りがあると伝わってしまいますからね!