
夫との関係がうまくいかず、家事や子供の行事を一手に引き受けているのに、夫はいつも通りの生活を送っています。どうしたら良いでしょうか。
夫にイライラしてしまって夫婦関係が上手くいきません。
私がどれだけバタバタしてても涼しい顔してゲームが動画見てる。
入園入学準備、卒園式、入園式、入学式、全部私、当日は今まで通り仕事行ってました。子供の行事より仕事。
朝ごはんの準備、昼ごはんの準備、ヘアメイク、子供の着替え、ご飯、上の子たちの弁当、上の子の学童送迎して下の子連れて入園式。入学式の日も同じ。
私は洗濯、掃除、片付け、ご飯、買い物、弁当、子供の荷物、ドリル丸つけ、子供のこと全てやってて来週から仕事復帰。
夫は私がどんなときでもいつも通り仕事行って帰ってきたらご飯食べて風呂入って朝まで寝れる。いいよね。
下の子風呂入れて、歯磨きはやってくれるけど。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
例えば「片付けしといて」とか「洗濯回して」とか言っても無視してゴロゴロしてるんですか?

はじめてのママリ🔰
その気持ちすごくわかります。
私はある日大爆発して大泣きしてしまいました。
その日を境に思い切って旦那に〇〇してくれるととても助かるなーや〇〇はパパの係にしてもいい?など話してみました。我が家は、パパは手や口を出したいけども、何をしたらいいかわからなかったらしいです。頼ってくれるととても嬉しいとの反応。
動いてるの見てるのに、なんでわからないんだよーって思いますが、細かく〇〇してくれると助かるなーと話してみては?!
コメント