※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育児休業給付金について質問があります。会社の規定では育休を1歳4ヶ月まで取得できますが、給付金は1歳までしか支給されないのでしょうか。もしそうなら、保育園に入園し仕事復帰を考えています。教えてください。

育児休業給付金について質問です。
12月に出産、生後3ヶ月の娘がおり育休中です。

出産前に会社規定で育休の取得は「子が1歳以後の3月末まで」とあり、娘が1歳4ヶ月になる2026年4月から復帰予定として申請を出しました。
しかし最近、
育児休業給付金の取得条件を見た所、「子が1歳まで」とありました。この場合、「会社の規定上休むことは出来るけど育児休業給付金は1歳0ヶ月までの分しか出ない」ということでしょうか?

もし育児休業給付金が出ないのであれば12月に保育園入園、仕事復帰にしなければならないと思ってます。
産前にしっかり調べることもしていなかったので
教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします

コメント

YUKI

1歳になる12月入園で保育園の申し込みは必要です。そこで入園できなかった場合に育児休業給付金の延長の手続きを行います。(おそらく12月の途中入園は厳しいので延長になるかと思います)
それと並行し、1歳4月の入園申し込みも11月頃に必要です!

tkk

我が子が11月末生まれで明日から復帰予定です☺️

私も会社は育児落ち着いたら帰ってきて〜!って感じでしたが育休手当は1歳までしか出ないので会社は休めるけど12月から3月は無収入状態の予定でした…

復帰する予定で保育園申請に行きましたが…うちの市では12月からは新年度の募集人数に影響出るので保育園空いてても途中入園できないと言われ待機児童扱いになり育休を1歳半まで延長して今まで育休手当もらってるので一度市に聞いたみてから考えてもいいと思いますよ😌

いちご

同じ月齢です(^^)
何もしなければ12月までしか育休手当出ません!他の方も書いてあるように12月途中入園の申し込み&4月入園の申し込みをしないといけません。
12月の途中入園に枠がなく、いわゆる保育園落ちた状態になれば、育休手当が延長されるので、12月からも手当が出る状況になります。
自治体によって申込の期日違うので問い合わせでみてください。
そろそろ乳幼児家庭訪問ありませんか?私は先日あったので、その時に聞きました!

会社の申請は一度取り消しの必要があるかもしれません。途中入園の際にいるかまでまだ確認してませんが、申し込みの際に会社に発行してもらう復職証明書(12月復職する予定です)がいるのでは?と思います。