※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaa
妊娠・出産

傷病手当について質問があります。つわりがひどく仕事に行けず、会社から傷病手当を提案されましたが、病院には受診しておらず、母子健康カードもありません。出勤が不定期ですが、傷病手当は申請できるのでしょうか。

傷病手当について質問です。

安定期を迎えてもつわりがひどく、ほとんど仕事が行けてない状態で会社に傷病手当を提案されました。
ですが病院には受診しておらず母子健康カードなどはかいてもらっていません😔
後、一日働いて四日働くなど、1ヶ月まるまる休むなどといった休み方ではないのですが、傷病手当は申請できるのでしょうか。
そんなとびとびな出勤の仕方だと、病院側も書きずらいですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

傷病手当は待機期間があるので4日休んでも1日分しかでませんよ😅

  • kaa

    kaa


    コメントありがとうございます。
    書き方おかしかったですね😥
    すみません。

    一日働いて四日ほど休んでまた一日働いて何日か休むの繰り返しで2ヶ月ほど経ちました🥲

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です、理解してます!
    4日休んだとしたら待機期間が3日あるから1日分しかでないんです。

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その働き方だと数日分の傷病手当しかでないですよ💦働いてしまうとリセットされまた3日の待機が必要になります。

    • 4月2日
  • kaa

    kaa

    あーーこちらがりかいしてませんでした。すみません。一日出勤したことによってリセットされるということですね😣
    なのでそこまでもらえないんですね😥

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです。4日休んでも1日分、3日休んだら0です🙌

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いっそのこと診断書もらって1か月丸々休んだ方が手当でますよ💦

    • 4月2日
  • kaa

    kaa


    無理して一日だけ行ったりしてたんですが、逆に行かない方が良かったですね😓

    • 22時間前
ゆう

傷病手当って3日以上じゃなかったでしたっけ?🤔
会社から期間の指定ありますか?

  • kaa

    kaa


    コメントありがとうございます。
    わかりづらい書き方ですみません😣

    一日働いて四日休んでまた一日働いて数日休むの繰り返しを2ヶ月ほど続けていて、今日会社から傷病手当申請するなら診断書いるけど、書いてもらえる?と聞かれてそんな、休み方で診断書を書いてもらえるのか😓

    • 4月2日
yuzu

私はヘルニアになったときが腰痛ひどいとき休んで大丈夫なとき出勤してってしましたが傷病手当は2ヶ月分で書いてもらってましたよ!!
待機期間の3日間は最初のみなので例えば3月1日〜4日休んで5日出勤して6日〜8日休んだとしたら3月1日〜3日が待機期間、4日の1日分と6日〜8日の3日分は支給されますよ!!
同じ病名だと出勤したからといってリセットされてまた待機って事はないです。
病院が書くのは休んだ期間と治療内容なので、この日は休みましたとか出勤しました。は会社が書くので書きにくいはないと思います。

母子健康カードを書いてもらってないと過去の分は書いてもらえない可能性はあるので今後、傷病手当もらうかもしれなかったら母子健康カードは書いてもらったほうがいいかもしれないですね。

  • kaa

    kaa



    コメントありがとうございます!
    詳しく教えていただいてありがたいです🥲

    もう安定期もすぎてつわりも2ヶ月以上続いているのでこの期間病院でちゃんと書いといて貰えばよかったと後悔です😣

    • 22時間前
てる君ママ🔰

悪阻、私も酷かったのでお辛いですよね。病院もなかなか行けないですよね。
傷病手当は病院や医師によるかと思いますが、なかなか悪阻では書いてもらえません😭悪阻で点滴に行っていたクリニックでは書いてもらえず💦、さらに悪化して重症妊娠悪阻で別の病院に入院したため診断書書いてもらえました。母子健康カードは正当に休むための書類だった記憶です…。
退院後、1ヶ月は休むよう母子健康カード書いてもらいました。

仕事は丸々2ヶ月ほど休みましたが、傷病手当としてもらえたのは2週間入院したうちの最初の3日を除いた分だけでした。あとは有給もなくなり、ただの欠勤になりました😭

どれだけ辛くても、ケトン体の数値や脱水症状等でなかなか書いてもらえないみたいです😭病院が見つかりますように。

  • kaa

    kaa


    コメントありがとうございます!

    いろいろ読んでみましたがやっぱりつわりではなかなか診断書がもらえない方多いみたいですね😔
    とりあえず自分の通ってる病院に確認しようと思いますが、病院に行くのもしんどくつわりの診断も受けてないので余計難しい気がします、、、。
    安定期を迎えたのでそろそろ落ち着いてくれて働けたら1番いいのですが😔

    • 22時間前
  • てる君ママ🔰

    てる君ママ🔰

    辛くてなかなか病院行けないですよね。エチケット袋や空の中身の見えないペットボトル持ち歩きました😭唾液悪阻もあったので。
    私は安定期はまだ悪阻のピークでした😓
    悪阻は酷かったですが、最後の方は職場復帰しました。這うように通勤してましたが💦

    早く悪阻終わりますように。病院なんとか行けると良いですね💦🌸

    • 19時間前