
多嚢胞の方で体外受精を経験された方にお伺いします。胚盤胞の染色体異常について教えていただけますか。私は多嚢胞で初めての採卵を行い、32個中28個が受精し、4個を凍結しました。移植は陰性でしたが、次回に向けて卵子の質が不安です。成功した方のお話を聞きたいです。
多嚢胞で体外受精された方教えていただきたいです🙇♀️
多嚢胞で取れた卵子の胚盤胞って
染色体異常が多かったりしますか??
わたし自身多嚢胞なのですが、
今回初めての採卵をして、
32個採卵(1つ空砲)28個受精.4個胚盤胞凍結という結果でした。
先生もこれだけ採卵できたならもう少し凍結したかったね〜と。
でも胚盤胞まで育たないものは卵子の質や精神のエラーが考えられるからねと言われました。
なので、胚盤胞まで育ったものはある程度染色体異常は少ないのかなと思っていたのですが、、
今回、1度目の移植陰性。
2回目の移植に次回挑みます。
卵子の質が不安で次回もうまくいかないのではないかと検索魔になってしまっています🥲
多嚢胞で体外受精うまくいったよ!って方いらっしゃればお話し聞きたいです🥹🥚
- えまま(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
多嚢胞だと通常より卵の質が下がるのでたくさんとれても胚盤胞到達率が低いのは仕方ないです💦流産率も上がります。

はじめてのママリ🔰
多嚢胞です🙋♀️2年前の測定結果でAMH18でしたが、1回目の移植で出産できましたよ〜😊ただ、採卵は2回してます。1回目は胚盤胞に到達せず全滅でした…多嚢胞だから卵子の質が良くなかったみたいで😭
4BBの胚盤胞でしたが、妊娠率は40〜50%くらいと言われました!
-
えまま
ご出産おめでとう御座います☺︎
1度の移植で成功とのこと羨ましいです😊50%とわたしも言われました。言い方が正しいかわからないですが数打つしかないんでしょうね😭- 4月2日

さき
多嚢胞気味で、体外受精して昨年出産しました!
16個採卵して7個胚盤胞凍結できました。OHSSにもなりました。
1回目の移植で着床しましたよ!
-
えまま
OHSS辛いですよね😭
1度の移植で成功とのこと羨ましいです☺︎多嚢胞だから染色体異常があるわけでもないんですね!😊- 4月2日

はじめてのママリ🔰
多嚢胞で7つしかとれず、未熟も4つ
培養してもらって全部受精、良好胚4つ。1回目で妊娠しました!
薬では普通に育っていたけど注射しても全部私は育たなかった人です🥹
-
えまま
1度目で妊娠とのこと羨ましいです☺︎それまでに🥚育てられるのに苦労されたのですね🥲
妊娠中とのことで、元気な赤ちゃん産んでください☺︎- 4月2日

はじめてのママリ🔰
多嚢胞で体外受精を経て授かりました!
2人目も体外受精して現在妊娠中です☺️
採卵自体は二回していて、1度目が30代前半で10個採卵→5個凍結、2度目が30代後半で12個→3個凍結でした💦2度目は凍結数少なくてしょんぼりでしたが、年齢の影響も大きいのかなと思います。
2人とも3回目の移植で陽性です✨
-
えまま
まずは妊娠中とのことでおめでとう御座います🩷
やはり、年齢ありますよね😭娘の時はわたしも30代前半で人工受精ですぐに授かれましたが、30代後半となるとなかなかうまくいかないようです😮💨
3回目まで頑張られたのですね!
わたしも根気よく頑張ります😭- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭妊活は年齢重ねると焦りますよね💦
私は2人目は年齢的にも早く授かりたい&貴重な凍結胚を大切にしたくて先進医療(スクラッチ法とシート法)も駆使してました!
治療頑張ってください🥹✨どうか授かれますように!- 4月2日
-
えまま
ご丁寧にありがとうございます☺︎
次回、シート法使おうと思ってます!ママリさんもお身体大事にしてください🩷- 20時間前
えまま
そうですよね、以前にも一度流産経験しました。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
専門職してますが多嚢胞だと実際流産率は高いですね。頑張ってください。
えまま
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます☺︎