
夫と離婚することになり、子どもたちの親権を守りたいと考えています。夫の両親が迎えに来る前に実家に避難した場合、子どもを連れ去ったと見なされることが不利になるか心配です。また、弁護士に依頼すべきか悩んでいます。
夫と離婚することになりました。38歳で7歳と4歳の子どもがいます。半年前から専業主婦ですが看護師免許はあります。夫は単身赴任中で私と子どもたちは半年前から遠い地方で夫名義の持ち家で暮らしています。今まで家計管理や料理のことで怒られてちゃんとやると約束しては少しやりまた怒られ…を繰り返していまして、先日は口先だけで投資の計画を立てることと献立を1週間分考えることを約束して、やっていませんでした。何度も約束をやぶることは夫をないがしろにしている、子どもたちのこともちゃんと考えていない。信用できない相手とはもうやっていけないと言われ、今日のお昼に夫の両親が車で子どもたちを迎えに来ます(夫に頼まれたため)。私はズボラで面倒がりですが、これまでに貯金は数千万二人で貯め、料理も毎日当日に考えて作っていました。
とにかく子どもの親権だけは守りたいのですが、夫の親が自宅に来る前に私の実家に避難した場合、子どもを連れ去ったとして今後不利になるでしょうか。また、私は口下手で夫は口が達者なのですが、弁護士に依頼したほうがいいでしょうか。親権をちゃんと、とれるかが心配です。よろしくお願いします。
- まな(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
弁護士に依頼した方がいいと思います。
子供と実家に行けるなら行って、ご両親にも守ってもらうようにしてもらった方がいいと思います。
旦那さんモラハラじゃないですか?

まな
ありがとうございます。夫の親が来る前に荷物をまとめて逃げようと思います。心強いご助言をありがとうございました。弁護士費用はいくら程かかるかご存知ですか?

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃモラハラじゃないですか‥看護師免許あるなら全然大丈夫です!まなさんが子供達に何かしたとか、浮気したとか、借金した、とかそういうのではないですし親権はとれると思います!献立当日に考えるなんて普通のことですよ!ご主人に洗脳されてしまわぬようにです💦
-
まな
コメントありがとうございます。実家に避難完了しました。夫に何か言われると全て言いくるめられてしまいます。夫にあなたはモラハラだとは怖くて言えていません。頑張って子どもを守ろうと思います。
- 18時間前
まな
夜分遅くにありがとうございます。モラハラ気味とは前から思っていました。子どもを連れ去ったと後から責められないかが心配でした。
はじめてのママリ🔰
離婚するなら責められるのは覚悟で、子供を手ばなさない方がいいと思います。私も弁護士に相談したときは、全部やり取りはLINEで文章残るようにと言われました。
電話もむしして、弁護士に頼った方がいいと思います。
まな
すみません、返信でなく普通に投稿してしまいました💦
はじめてのママリ🔰
私はほとんど無料相談内で相談しただけなので、費用まで分からずすみません😥
不安ですよね😥私も2回も夫から逃げたので、気持ち分かります。
まな
そうなんですね。調停で離婚されましたか?
はじめてのママリ🔰
調停までいかずに、私は夫にまず謝ってもらい、私の方が優位に立ちまた一緒に暮らしています。
ですが、また旦那は自分勝手なことをし始めているし、子供にも良くないと思うので、毎日離婚考えています。
まな
大変でしたね💦離婚するのは勇気がいりますよね。子どもを片親にするのがかわいそうと思って躊躇していましたが、喧嘩を見せるのも辛いですよね。
ご相談にのっていただきありがとうございました。