
マイナンバーカードを保険証として利用するには、夫の会社から扶養手続きが完了した通知が必要でしょうか。
よくわからないのですが、
マイナンバーカードを保険証利用する場合
2月に産まれた息子なんですが、
マイナンバーカードはもう手元にあります。
夫の扶養なので、夫の会社で保険の手続きもしてますが
その手続きが終わってるのかわからず
マイナンバーカードの保険証利用をすすめられてません。
マイナンバーカードさえあれば、
マイナポータルから保険証として利用できるように
申請できるんですか?それとも会社から何か扶養に
入りました手続き終わりましたみたいなのが
届いてから申請するんですか?💦
- ママ(生後1ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那の会社で、保険の手続きしてもらって3日後くらいには、マイナポータルで確認したらマイナンバーカードと保険のひも付けできてました!
その後に、資格情報のお知らせの紙が届きました!
こんなので伝わりましたかね?💦💦

真鞠
私も3月生まれの娘の手続きを終えたばかりです🙆♀️💡
保険の手続きが終わったら、5営業日いないにマイナポータルに反映されるらしいので、マイナポータル見てみたら紐付け出来てるかもしれません🙆♀️💡
それに関する協会けんぽからのお知らせは、特にないそうです🤣知らせろや‼️と思いましたが😂
それが終わったら小児医療証の発行も出来ました✌️
コメント