
身に覚えのない請求を返金してもらう方法を知りたいです。引越し時に不要なオプションが付けられ、4年間請求されていました。契約書はなく、旦那のクレカに請求されていたため気づくのが遅れました。中間業者の評判が悪く、消費者センターにも相談しましたが難しいと言われました。似たケースで返金された方がいれば、方法を教えてください。
身に覚えのない請求を返金してもらう方法を知りたいです!
引越しの際に不要なオプションが付けられたようで、4年請求されていました。契約書は発行されていません。
旦那のクレカに請求されていたので、気づくのがかなり遅れました。
調べると私たちを対応したのは評判のかなり悪い中間業者でした💦(アート引越しセンターからの紹介です)
消費者センターにも相談していますが、「難しいと思う...」と言った感じです😂
勝手にオプション付けられたのにそんなことあるのでしょうか?!似たようなケースで返金されてもらった方、コツや方法を教えてもらえませんか...?
とりあえず次はアートに電話しようと思っています!
- リエ🔰(妊娠27週目)
コメント

👶🏻
携帯代の話ですが、機種代がやけに毎月高くて調べたら身に覚えのない契約?内容になってて手元に契約時の書類もなかったので何度も携帯ショップに行って話して最終的に4万ほど返金されました。
やばい客だと思われるくらい根気強く行くと返してもらえるかもしれません()

はじめてのママリ🔰
旦那さんでも、協力してくれる怖そうな声の男の人誰でもいいんですが、アート引越センターにこのままだと詐欺で警察に被害届出す、消費者センターにももう相談してるとブチ切れたら対応してくれるかもです😱
引越しで使った支社でだめなら、本社に言ってください💦
また別の対応になると思います。支社でだめなら本社に伝えるって言ったら慌てて動く可能性もあるかもです。
これでだめならどうにか警察で粘りまくってごねて被害届受理してもらって(事件性は無いとか言って断られると思いますが)、返金は警察ではなく裁判所で弁護士に頼んで民事訴訟になると思います😭
-
リエ🔰
旦那より私の方が怖いので、私がやるしかなさそうですね...!笑
弁護士までは諸々を考えると出来ないですが、とにかくしつこくキレようと思います💦💦- 4時間前
リエ🔰
ありがとうございます!なるべく強めに行きたいと思います!根気は負けません😂