※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

月40万円で生活したいが、毎月予算を超えてしまうことについて悩んでいます。住宅ローンが月12万円で、家族は3人です。

月40万ぐらいで生活できるようになりたい😭
毎月超えてしまう、、、

住宅ローンが月12万だからできるはずなのになー
子供は1人で年中。3人家族です。

コメント

みかん

家計簿はつけてますか😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    一応つけてます!キャッシュレス生活なのでマネーフォワードに連携して現金使ったときだけ入力するようにしてます😭

    • 6月20日
  • みかん

    みかん


    詳細が分からないので何とも言えませんが…

    うちは食費が3人で8万くらいしますが、家賃を12万としても25〜30万くらいでいけます😊

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    25〜30万ってすごいですね👀
    ちなみに保険代はいくらぐらいかけてますか?

    • 6月20日
  • みかん

    みかん


    保険は、県民共済とかなので家族で一万円くらいです😊

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    がん保険も入ってますか??

    • 6月20日
  • みかん

    みかん


    三大疾病は入ってます!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    がん保険は入ってないですか??

    • 6月20日
  • みかん

    みかん


    三大疾病とは
    ガン、心疾患、脳血管疾患のことです😅

    • 6月20日
deleted user

我が家も40万くらいで生活してみたいですが60万くらいかかります。
住宅ローン10万です。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    マイナスにはなっていませんが毎月使いすぎかな、、、と心配になります😭

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

わたしもなりたいです😭足りない…

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ママリ見ていたらみなさんやりくり上手ですよね😭

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとに…
    まあうちは原因わかってるんですけどね…
    でもどうしても抑えられないものなので働くしかないと思ってます。笑

    • 6月20日
ママリ

足りないですよね😭
子ども1人でローン11万でも無理でした😭
でも離婚して1人分減ったら30万くらいになりました😂

まだ引っ越したばかりなのでいろいろ必要で、40万超える月もありますが…😭

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なかなか予算内に収まらないです。。。😭

    • 6月20日
ママリノ

月40万→ローン抜いて28万→貯蓄型保険を抜いて25万→年間300万で旅行や固定資産税などの税金まで賄おうと思うと
ちょうどいいかカツカツくらいだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    その金額で生活したいです😨
    贅沢してるつもりないのですが予算超えてます😅

    • 6月20日
  • ママリノ

    ママリノ

    それくらいかかって当然だと思いますよ。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなのですかね😭?
    保険代が結構かかっているのでそれは節約したいと思ってます😭

    • 6月20日
  • ママリノ

    ママリノ

    保険も貯蓄タイプなら貯金扱いでいいですし、旅行込で25万で生活って普通だと思います。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    旅行ではなく保険代です!
    旅行代は別にしてます💦

    • 6月20日
  • ママリノ

    ママリノ

    大丈夫です。もちろんちゃんと読んでますよ。
    年間の旅行代を月割りして均して設定してる家庭もあるので。

    生活費40万に何を含むかによりますね。
    固定資産税など税も別ですか?

    特別費や税を含まない、本当に生活費のみって感じなら
    一人あたり8万なのでたしかに高いかもしれません。

    • 6月20日
  • ママリノ

    ママリノ


    我が家が年中1人ならローン込で約35万でした。
    あとは掛け捨て保険8000円くらい。
    (貯蓄タイプはカウントせず)

    ローンがうちは8万ほどなので、それを加味するとやはり40万くらいでしょうか。

    やっぱりそのくらいかかりますよね。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    税金は別です💦
    やっぱり使いすぎですよね😭
    掛け捨て保険8000円ですか👀
    もしよろしければ保険内容伺いたいです💦
    掛け捨て保険だけでも25,000円ほど払ってます😨

    • 6月20日
  • ママリノ

    ママリノ

    4000×夫婦です。
    これは夫ですが妻も似たようなものですね。

    我が家は貯蓄タイプが7.5万なので圧迫していますね💦

    • 6月20日
  • ママリノ

    ママリノ

    写真 忘れした。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    がん保険も込みでこのお値段なのですね🥺お若いときに契約されましたか?

    • 6月20日
  • ママリノ

    ママリノ

    10年前くらいで、加入当時は30歳くらいだったと思います。

    • 6月20日
♡♡

住宅ローン月12万で、月30-35万くらいで収まってます!🙆‍♀️
子供5人+私の6人家族です☺︎

他にも奨学金とか車のローンがあるなどがあるならば仕方ないのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    6人でそれはすごいですね!!
    奨学金や車のローンはないです😭
    保険代いくらかかってますか?保険代が高いのかなって思ってます💦

    • 6月20日
  • ♡♡

    ♡♡


    生命保険や医療保険ですかね?
    子供達と私の6人分、月払いにしてるもので4万弱くらいです!
    給与天引き、年払いのは含めてないです🙆‍♀️

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    すごくやりくり上手ですね👀
    習い事とかもしてますか?

    • 6月21日
  • ♡♡

    ♡♡


    とんでもないです🙇‍♀️

    習い事もしてます!
    長男次男→家庭教師、体操、習字
    長女→体操、水泳、習字、ピアノ
    三男四男→体操、水泳、習字

    です☺︎
    長女のピアノが飽きてきてるようなので辞めようか検討中です😑

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    こんなに習い事をしていても月30-35でやりくりできるのすごいですね💦
    びっくりしました😭

    • 6月21日
  • ♡♡

    ♡♡


    元々貧乏性なので生活水準が低いのかもしれないです😂
    フルで働いてますが、家庭菜園したりジャムやパン、おやつなどは手作りするのが好きなので寝る時間削ってでも買わずに作る事も多いです☺️
    日用品などもこだわりないものはPB品にしたり、シングルなので旦那関係のお金がかからない(笑)のも理由の一つかもしれません🫣笑

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    フルタイムなのに家庭菜園やジャムやパンまで手作りなんて尊敬です🥲
    あ、、、夫関係はかなりかかってます、、交際費とか😇

    • 6月22日
  • ♡♡

    ♡♡


    休みの日に子供達と作るのも楽しくて..☺️
    休日のお出かけなども毎回だとお金かかるので、お家でクッキングすれば安く済みます💪
    小麦やバターは高いのでふるさと納税で頼んだりしてます😊

    旦那関連は高くつきますよね🫠
    うちはお小遣いから出させてました笑

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    本当すごいです😍
    尊敬です😍

    • 6月23日
deleted user

教育費10万、夫婦のお小遣い10万、食費10万なので、この時点でローン込み40万で抑えるとか無理です😌

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    夫婦のお小遣いは夫の飲み会も込みですか?
    もし込みなら我が家もそれくらいは行きます、、、

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!公式の飲み会(忘年会とか)は家計から出したりもしますが、基本的にお小遣いです!

    この他に、光熱費、通信費、日用品、美容費、子供の被服費、レジャー費、保険税金って感じですものね…そもそも我が家は40万に抑えようと思ってませんが🤣

    • 6月20日