
知り合ったばかりの年下のママ友から急な呼び出しが多く、困っています。遠距離のお願いが続き、断ることに罪悪感を感じています。ママ友関係はこういうものなのでしょうか。似たような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
モヤモヤしてるので吐き出させてください。
愚痴に近いような、相談のような内容になります。
私には、知り合って間もないママ友が1人います。
年下のママ友で、すごくしっかりしてて、話も会うので仲良くなりたいなと思ってました。
でも、知り合ってから少しすると急な呼び出しが多くなりました。
要件も話してくれず、唐突に「明日、○○まで連れていってください!」「○○病院の待合室で子供を見てください」など…
どれも遠いい距離で、車で1時間~2時間ほどかかる距離です。
私の乗ってる車は旦那が使ってる車を借りて、小児科や、子育てセンター、買い出しなどで運転してます。
それを相手も知ってて、自由に使えないのも知ってるはずなんです。
なのに前日や当日にお願いされます。
そしてそれを毎回断ってしまうことに、罪悪感となぜこんな急なんだろう?という疑問が残ります。
相手の方は車を運転できないので、もしかして足にされてるのかな?と思いました。
それともママ友という関係はこんなものなんでしょうか?
初めてのママ友で嬉しくて、こういうことが続きショックを受けてます。
この質問を見てくれた方にも似たようなママ友はいらっしゃいますか?
愚痴のような、相談のような質問ですが良かったら気軽にコメントください🙇♀️
- もこ(生後7ヶ月)
コメント

ままり
もしかしてじゃなくて足にされてますよ。そしてそんな人ママ友ではないです。そんな漫画みたいな人実在するんですね💦早急に縁切る事お勧めします

クマちゃん
完全に足にされてます!
断ることに罪悪感覚える必要まったくないので、はっきり断りましょう!
-
もこ
コメントありがとうございます。
そうですよねぇ…。
そう言ってくださってありがとうございます(*.ˬ.)"
なるべくはっきり断れるように努力します😭- 4月1日
-
クマちゃん
上の方へのコメントも見ましたが、ごめん、今日は無理なんだーまた連絡するね!を繰り返していたら自然と距離はできるのかなと思います!
- 4月1日
-
もこ
そうですね…。
一応今回のと含め、5回目になるんですけど全部断ってます😭
でも、唐突に毎回来るんですよね…。
不思議です…。- 18時間前
-
クマちゃん
5回も断られて察しがつかないというのはもはや普通じゃないような…。
唐突に毎回来るのでしょうけど、断固として断り続けたら、30回くらいで諦める…かもですよ💦- 14時間前
もこ
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね…。
初めてのママ友ですごく嬉しかったんですけど、これから変わることもないですよね…。
将来的に多分同じ幼稚園になりそうなので、縁を切るってのがなかなか難しそうなんです…。