
上の子が我慢しすぎていることに悩んでいます。特別に上の子との時間を作るべきでしょうか。
上の子に我慢をさせすぎて胸が痛いです…
春休みに入り家で子供と過ごす時間が増えましたが
下の子のほうが気が強いし物怖じせず立ち向かうタイプなので
常に上の子の邪魔をしたり叩いたりしちゃいます
もちろん私も叱るのですが、上の子の方が我慢ばかりしてます。。
今日寝かしつけの時に 下の子を抱っこしてると
上の子が珍しく グスんグスんと泣きじゃくり始めて
話を聞くと ままと居たいのに…と呟いておりハッとしました
私の思っている何倍も我慢をさせて悲しい思いをさせていたなと私まで涙が出ました
自分なりにやってるつもりが、こんなに我慢させてたなんてダメダメじゃんと1人反省会です。。
あるあるだとは思いますが 上の子ばかりに我慢させてるなと思う方、特別に上の子との時間を作ったりされてますか?
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めっちゃ時間取ってます。
上の子と自分休んで2人で出かけたりしてます

maru
まるで我が家のことかな?!と思いました😭
静かに泣いてるのを見ると余計に心が痛みますよね、、
子供2人の時はよく上の子とお出掛けしたりなど上の子だけの時間を作ってました!
出掛けられない時は、パパは下の子とお風呂、上の子はわたしと入るとか下の子がお昼寝している時にこっそり2人でお菓子食べたりなど☺️
3人目が産まれてまだ3人育児に慣れてないのもありなかなか2人時間が作れずにいるのと春休みでずーっと家にいてて上2人の喧嘩の声であったりわたしがすぐに遊んであげれない状況に対してみんなが皆不満あり、イライラありで毎日激突しております😣
コメント