子育て・グッズ 1歳3ヶ月の息子が、こども園の慣らし保育中に夜寝ながらうんちをするようになりました。お腹の風邪や精神的な影響が考えられますが、何かアドバイスがありますか。 1歳3ヶ月男の子のままです! ちょっと息子のことで心配なことがあったので質問です😭 今日からこども園に通うことになり、今週は慣らし保育期間です。 昨日から、今まで夜寝ながらうんちすること無かったのですが昨日、今日と続けてしています。 お腹の風邪なのか、何か精神的なものなのか。。 何かわかる方いたら教えてください😭 最終更新:4月1日 お気に入り 男の子 うんち 息子 こども園 1歳3ヶ月 慣らし保育 あお(1歳5ヶ月) コメント める 下痢とかであれば、体調様子見て病院へ行くかもですが、普通のうんちとかであれば結構ありえるかもです!! 4月1日 あお 返信ありがとうございます🙇♀️ 緩めではあるんですけど、普段元気だし何も問題ないようには思うんですが、、。 こども園スタートに対しての不安な気持ちなどが息子に伝わって精神的なこととかもありえるのでしょうか?😭 4月1日 める 精神的にっとなるとお熱とかで出るイメージがあります😣 慣らし保育が終わって、自宅保育とは違うサイクルになれば排便のタイミングなど変わってきますよ✊ 4月1日 おすすめのママリまとめ 妊娠28週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠30週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あお
返信ありがとうございます🙇♀️
緩めではあるんですけど、普段元気だし何も問題ないようには思うんですが、、。
こども園スタートに対しての不安な気持ちなどが息子に伝わって精神的なこととかもありえるのでしょうか?😭
める
精神的にっとなるとお熱とかで出るイメージがあります😣
慣らし保育が終わって、自宅保育とは違うサイクルになれば排便のタイミングなど変わってきますよ✊