※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
子育て・グッズ

娘が保育園の0歳児クラスに入園しました。活発で人懐っこい性格ですが、怪我をしないか心配です。保育士さんは動く子をどのように見守っているのでしょうか。

保育士さんがいらっしゃったら教えてほしいのですが
娘がこのたび保育園に入って0歳児クラスになりました。

娘はかなり活発で、つかまり立ちとつたい歩きとハイハイでずっっっと動いてます。よく食べる、よく動く、よく寝る。
あと、人が大好きです。人見知りもほぼないので誰にでも抱っこを求めて抱きつきに行きます。今日も同じクラスの赤ちゃんに手を出していました。

積極的だったり、人見知りがあまりないところは娘のいいところだと思っているのですが、よく動くし誰にでも絡みに行くので、怪我をさせないかが本当に心配で仕方がないです。
保育士さんはよく動く子は結構気をつけて見てくれるのでしょうか?😖💧

コメント

e

保育士です。
乳児クラスは、配置されている先生も多いので、子供たちが遊んでいる場所に分散しています。もちろん、その中でもよく動く子は、特に注意してみてますよ!

  • うー

    うー

    ご回答ありがとうございます😭
    たしかに担任の先生、フリーの先生合わせたら7〜8人いらっしゃいました!😳もうひとつお聞きしたいのですが、給食やおやつ以外の時間にお腹すいたときは、その子に合わせてミルクをあげてくれる感じなのでしょうか?

    • 4月1日
  • e

    e

    0歳であればそうだと思います!
    事前に間隔等を伝えとけば、
    活動時間等被らないようにあげてくれるところはあげてくれると思いますよ!

    • 4月1日