※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクは必要ありませんか?フォローアップミルクに変える予定です。

今週で1歳になる息子がいます。
食事について質問なんですが、
今は6時→ミルク200
9時→離乳食.ミルク120
12時→離乳食.ミルク120
15時→離乳食.ミルク120
18時→ミルク200
21時→ミルク200
大体こんな感じなんですが離乳食ももりもり食べるので離乳食のあとのミルクはあげないでも大丈夫なのでしょうか?

今日からミルクじゃなくフォローアップミルクにする予定です。

コメント

deleted user

もりもり食べてるなら要らないと思います

もし、心配なら10じと15じは
おやつをあげてみては?

離乳食の時間もそろそろ
7.12.18じにした方が
大人と同じ時間で同じものをの
練習で(* ´ ▽ ` *)

  • ありさ

    ありさ

    時間も変えなきゃなとは思っていたんですけどいつから変えていいかも分からず3時間おきにあげていました。
    今日から練習してみますね!
    参考になりました。

    • 5月23日
みー

一歳ならミルクは卒業していく時期なのでミルクより欲しがるなら離乳食の量を増やしてあげたほうがいいですよ!!

時間も15時はおやつにして18時に離乳食にしたほうがいいと思います😄

  • ありさ

    ありさ

    おやつと時間変更ミルクも卒業出来るよう今日からやってみますね!

    • 5月23日
YJM

うちもその頃はもうミルク卒業してたのであげてなかったです!

というか10ヶ月検診の時に離乳食も三回食が定着してきてるしお茶もしっかり飲んでるからミルクは辞めてもいいかもねと言われたので辞めました(笑)

  • ありさ

    ありさ

    そうなんですか。
    検診で何も言われなかったし教えてくれる人もいなかったので、ずっと3時間おきにミルクをあげていました。
    今日からミルクを減らしてみますね!

    • 5月23日
  • YJM

    YJM

    そうだったんですね😄🙌

    私の住んでる所は1人だけうるさい歯科衛生士のおばさんがいて、その人に虫歯になるから一歳までに哺乳瓶やめて下さいって耳にタコができる程言われてイライラしたので保健師さんに言ったんです(笑)

    こういわれたけど辞め方教えてくれるわけじゃないしどうしたらいいんですか?😑💢って(笑)

    そしたら書き込んだ通りに言われました(笑)

    • 5月23日
  • ありさ

    ありさ

    虫歯になるなんて聞いた事ないし、皆んな成長具合も違うので1歳までにやめろって言われてもイライラしますよね?
    おばさんって昔の子育て論押し付ける人いません?

    • 5月24日
  • YJM

    YJM

    そうなんですよ(笑)
    行くたびにうるさいのでイライラしたので保健師さんにイライラした口調で言いました(笑)

    後はその歯科衛生士のおばさんから言われたのが、3歳までに虫歯になる子はだいたいがお義母さんが悪いと(笑)

    ほんとかよって思いました😓
    お母さんがお菓子とかジュースとかまだあげたくないって思ってて実践してても、実際は義理の両親と同居とかしてたり、シングルマザーで両親に預けてる時とか防ぎ用がないじゃん。って思いながら聞いてました😓🙌

    私の住んでる所の検診は行かなくていいなら行きたくない位毎回イライラするんですけど、行かなかったら行かなかったで電話かかってくるらしくてそれはそれでめんどくさいので行ってます😵💦

    でもママ友とも言ってましたが次イライラする様なこと言われたらキレようと話ししてました(笑)

    • 5月24日
  • ありさ

    ありさ

    私の住んでる所は検診に歯科衛生士さんはいないし口だしするような事は言われないですね。
    今までの検診は1ヶ月検診を産婦人科で6ヶ月、10ヶ月検診をかかりつけの小児科で成長具合を見てもらうだけの検診でした。

    それにしてもその歯科衛生士さん根拠のない事を言ってきますね〜言ってやったほうがいいですよw

    • 5月25日