※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが片足ズリバイや左利きの傾向があり、不安を感じています。検診では問題ないと言われましたが、心配です。

8ヶ月に入りズリバイをするようになったのですが、片足ズリバイです😭
指しゃぶりもいつも左、何か持つ時も左、たまーに右、寝返りも左のみ。
検診時相談すると「大人にも利き手があるように赤ちゃんもやりやすい方があるだけなので問題ないですよ🙂ちゃんと動いてますし、何もおかしいことはないです^^」と言われたのですが不安です😢

コメント

はじめてのママリ

片方ずり這い→片方ハイハイで片方は膝を付かずに高バイ→両方ハイハイって感じで両方足並み揃うのは後の方でした!同じように気にしなくて良いと言われました☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ホントですか😭良かったです😭上の子はずりばいしなかったのでよくわからなかったのですが、下の子はずりばいがあってでもずーっと片方なのを気にしてて😢麻痺とかしてるのかと毎日心配してました😭💦

    • 4月1日
ままり

うちの息子は寝返りがずっと左ばかりで、ずりばいも左足の片足ずりばいてした😂
ハイハイは両足でできていました😊
息子自身は運動神経抜群でなんでも上手にこなしてるので、そんなに不安にならなくて大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね😭💦
    うちの下の子も全部左側だけなんですよね😢同じですね😢
    YouTubeで「片足ずりばいを治す」みたいなのもあって片足ずりばいって良くないことなんだと思ってました😭
    安心しました😭✨

    • 4月1日
  • ままり

    ままり

    良いか悪いか、でいくと良くはないと思います😅
    左右満遍なく使えた方がバランスよく筋肉が付きますし😊
    私は左右差が気になったのでWARAリズムというのを取り入れて体遊びしてましたよ☺️

    • 4月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やっぱり両方使ったほうがいいんですね、、😢
    それはなんですか?🙂💗
    何かで見られますか?🤔

    • 4月1日
  • ままり

    ままり

    インスタで探すと実践動画が上がってます😊
    私は講座を受けて個人的に色々相談に乗ってもらったりもしてました✨
    じゅうごやさんっていう股関節の運動や、いもむしコロコロっていう左右に転がる遊びは遊びやすいのでよくやってます☺️

    • 4月1日