
下の子の食べ過ぎが悩みで、周囲の意見にイライラしています。食べない上の子と比較されても、食べ過ぎは健康に悪影響だと感じています。理解してくれる人が少ないことが辛いです。
下の子がめちゃくちゃ食べることが本気で悩みなのに、食べることは良いことや好きなだけ食べさせてあげてと、現実やここで言われるのがほんっとうにイライラします。
食べない子よりマシとかも。
食べない子は上の子なので知っています。
食べなくても元気出しめちゃくちゃ動くし細いからスタイルも良く、いいなと思います。
ですが食べ過ぎはデブになるし体重いから動かないし散歩いっても抱っこ抱っこ。
運動すればいいといいますがデブだと動くのしんどくて動かないんです。
ほんとにこの悩み分かり合える人少ない。
- y(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)

ままくらげ
我が子も満腹中枢が働かないタイプだったので悩みました😅
日によっては少食の私より食べる上に、yさんのお子さんぐらいの時はぽっちゃりちゃんで、でも足りない足りないと一日中騒いでて……😭
しかも動かないのも同じです。
新生児〜離乳食前半は体重が増えず成長曲線の下をはみ出てた事を悩んでたので、増えただけマシと思ってましたが、次第にカウプ指数は軽肥満に近づき、終わりの見えない食欲に頭を抱えてました。
年長の終わり頃から活発になり、尚且つ満腹の感覚を覚えてくれましたね🥹
コメント