※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男の自閉症スペクトラム障害について義母が忘れてしまい困っています。発達障害の話になると面倒なことが起きますが、義母は旅行中は普通に接しています。再度説明しても理解してもらえず、どうしたら良いか悩んでいます。

何回目?ってくらい長男が自閉症スペクトラム障害で病院で診断出てるって言っても義母が忘れてるのかわざとなのか。覚えてなくてそういうのはちゃんと言って貰わないと困るってまた、今日言われました😭
皆さんのおばあちゃんも同じ感じですか?

おばあちゃんが私といる時は普通だし、日帰り旅行や旅行に言っても何も困ったことないって毎回、発達障害の話になるとそんなことを言ってくる。

今回、また面倒な話になりそうだからわざと昨年の秋くらいから放課後ディサービスで2つの施設を利用してることを言わなかったら息子が言ったのか学童やめて放課後ディサービス利用してるのがバレて面倒な話にまたなりました。
何回も自閉症スペクトラム障害で長男に発達障害の診断出ててグレーゾーンじゃないって話してるのにいつになったらまともに覚えてくれるのか。
多分、私が、前にも言ったっていうと聞いてないとか言い出しそうなのでもうスルーして私だけが悪者扱いで終わらせました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

めんどうですね🤮
理解しない人には詳しく話しても無駄って思うので、適当に違うとこに行っていろいろ学んでる、習い事みたいな感じって適当に言ったらいいかと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    習い事みたいな感じで放課後ディサービス言ってるって言ってます💦
    嘘ついて誤魔化したら長男がなんでも話しちゃうからそれはそれで面倒なことになるんです😂
    何回目?ってくらい同じ話をしてて次男よりも長男を気を付けてみてあげないといけないよって毎回、説教みたいな感じをされて面倒です。
    その癖に長男といると発達障害なんてないじゃん!普通だよって言うけど、医師が診断して診断で出てるんだから、普通って言われても?って毎回、思います😭
    確かに長男と次男の歳の差があり、次男に構いすぎて長男を甘やかされてない時が多いてすが、主人がお金管理してて私に自由に使えるお金ないのに何処か連れて行ってあげろって言われても無理な話を毎回振られても正直、困ります。
    しかも、今物価高で週1万以内で済まなくなってきてて食費も高いし、色々、子供達の服など買いたいけど、我慢してなんとかぎりぎりで回してて正直、何処かに連れて行く余裕なんて家計にないです😂
    来年、次男に保育料かからなくなったらやっと少しだけ余裕が出来るか?ってくらいでもうぎりぎり生活です😭

    • 4月1日