※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
お仕事

正社員から扶養外パートに変更するか悩んでいます。▼我が家の状況▼2100…

正社員から扶養外パートに変更するか悩んでいます。

▼我が家の状況▼
2100万の住宅ローン返済中の共働き。
旦那は自営業、私は正社員です。
4月から1年生になる6歳と、2歳の子供がいます。


仕事ですが、福利厚生は正社員でもパートでも変わりません。

違うのは責任の重さや給料とボーナスの金額が異なる部分くらいです。
風通しの良い職場で人間関係も良く、大好きな仕事ですが、2人目育休から復帰し役職についたこともあり以前よりも責任の重さを感じています。
業務量が膨大すぎて、仕事終わった後に子供たちのご飯、お風呂、寝かしつけ、家事まで済ませてから、深夜に自宅で残業作業まで発生している状態です。(残業分は全額支給されます)

忙しすぎてイライラして子供たちに八つ当たりしてしまう事や、自分自身体調崩し病院に通ったり、家庭面に影響がでていることが家族(特に子供たち)にも申し訳なく、自己嫌悪する毎日です。

上司にも相談し、パートにするか悩んでいる事は伝えています。上司からは、正社員を続けられるように調整するよう提案してくださいましたが、自分の役職柄、責任が重い案件も多く、プレッシャーに負けそうです。
更に上を目指したい気持ちもありますが、正直体も精神面も既にぼろぼろで、今だけの子供との時間を大事にしたい思いも常にあり、裏方作業のパート要員になりたい気持ちも傾いています。

実際に正社員からパートにされた方の経験談や、上記見た場合にご自身ならどうされるか、ご意見聞かせていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

コメント