
旦那の友達が少なく寂しそうで、私が友達と遊ぶことに悩んでいます。子供が大きくなれば状況は変わるでしょうか。
旦那の友達に関して🙏一歳の娘がいます。
東京と関西の遠距離恋愛で結婚し、一度関西へ私が引っ越したのですが、私には関西に友達もいないし関西の支社が閉鎖的で仕事も楽しくなくなり元気がなくなってたところ、主人が転職活動してくれて東京に転職してくれました!本当に感謝しています。
ただ、東京には私の友達や同僚がたくさんいて友達と会うこともあるのですが旦那はずっと関西だったので仲良しの友達はやはり関西に集まってます。。
転職先の同僚とはうまくやってるようですが新卒の同期は東京にいないのでやはりプライベートまで仲良くできる友達は会社ではできてないようです。
私は、自分が友達と遊びに行くのが申し訳なくなるし、でも友達には誘ってもらえるから行きたいし、、という気持ちで最近悩むようになりました。
旦那は寂しがりやで、私に友達が多いことを羨ましそうに言うこともたまにありますし、私の友達家族みんなで遊ぶこともたまにありますが、旦那にとっての親友みたいな人はいないです。。
土日とかは家族で過ごすようにしてます!
たまに、私が休日に娘を預けて友達と会うことがあります。。
子供がもっと大きくなってきたら、子供とも遊べるようになるから旦那ももっと楽しくなってきますかね、、?
趣味はゲームくらいです。
寂しそうな感じを見るととても辛くなります。。関西に戻りたいんだろうなと。。(本人はそれを直接は言いませんが)
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
昔から言いますよね。友情か恋愛か。
そこまで身を切ってくれたのだから、次は自分が身を切る番だと思います。
友達と遊びに行くのは半年に一回までにする。あとは、ずっと家族と一緒!
そうすれば寂しくないのかなって思います✨✨
ちなみに私はどちらかというと置いていかれる側ですが、自分を選んでくれなかったみたいな気持ちになるのが余計寂しいです😂
私がしょぼんとしていると、夫が夫の友達と遊ぶときに私も混ぜてくれたり、またーにします😂
ちなみに、娘も、パパ行かないでって泣いたりただこねたりするので、子どもが育ってきたら、なおさら行きにくくなると思いますー!
行きやすくなるのって子どもが小4くらいですかね?!😂

ママリ
逆に質問主さんは、関西にいらっしゃるとき、休日は家族と過ごすようにする、けどたまに遊びに行くと言われて納得できたのでしょうか?
子供が大きくなれば子供と遊べるから楽しいと思うよと言われたら、受け入れられましたか?
家族と遊ぶのは友達と遊ぶのとは違うと思われたから、元気が無くなっていたのではないですか?
旦那さんも同じ気持ちだと思いますよ。
ご友人と遊ぶのを控えて、関西まで新幹線などの費用を工面してあげるのはいかがでしょう?
なんにせよご本人に聞くのが一番かと思います。そのとき、行ってきなよと背中を押してあげられたらとても良いと思います!
-
ママリ
お返事ありがとうございます。私が高熱出てしまいまして、遅くなってしまいました。すみません。。
親身になってくださりありがたいです😢😢
確かに、大阪への交通費を出してあげるのいいですよね!!!!
私の友達(同じ歳の娘のいる友達や同僚)は、調整さんを送ってきて、空いてる日入れて!みたいに連絡くるんです。
調整さんが来なくても、いつが空いてる?って連絡くれる子も何人かいて、、幸せなことなのですが、そのたびに娘を旦那に預けたり、たまに娘を一緒に連れて行くこともありますがそうすると旦那は1人、、、
旦那が1人の時に、遊べる友達とか没頭してる趣味とかあればいいのですがなくて、、、
どうしたらいいんだろう、と最近とても悩みます。- 4月2日
-
ママリ
新しく作るのは大変ですよ。
職場も変わられているなかで、どれだけハードルが高いか想像に難くありません。
地元のご友人ではだめなのですか?- 4月2日
-
ママリ
そうなんです。。新卒で入った会社の同期のような仲間を今から作るのはかなり厳しいと思います。。
同僚とは仲がいいみたいですが、さすがにプライベートでまで仲良くはないです。。
地元の友人のことが好きなので関西に頻繁に帰って、友達との仲を浅くならないようにしてもらおうとおもいます🙏🥲🌸
ありがとうございました🙏- 4月2日
-
ママリ
ご友人と遊ぶことでメンタルが持ち直したら、新しく友達を作る気持ちにもなりそうですよね...!
旦那さんの笑顔をたくさん見れると良いですね🌸- 4月2日

ママリ
友達とご飯は半年に1回くらいですね😊昔は友達とご飯行きたいな〜みたいな気持ち強かったですが最近は誘うのも面倒になって誘わなくなりましたね😅
子供大きくなると子供と公園行ったりイベント行ったりで楽しめますよ☺️👍うちは土日は家族の時間にして友達と会うのは平日にしてます!
-
ママリ
お返事ありがとうございます。私が高熱出てしまって、遅くなってすみません。。
親身になってくださりありがたいです😢😢
私も、愛する旦那に幸せでいて欲しいので友達と会うのは半年で一回でもいいです!
でも、私の友達(同じ歳の娘のいる友達や同僚)は、調整さんを送ってきて、空いてる日入れて!みたいに連絡くるんです。
調整さんが来なくても、いつが空いてる?って連絡くれる子も何人かいて、、すごく幸せなことなのですが、そのたびに旦那に預けたり、たまに娘を一緒に連れて行くこともありますがそうすると旦那は1人、、、
旦那が1人の時に、遊べる友達とか没頭してる趣味とかあればいいのですがなくて、、、
どうしたらいいんだろう、と最近とても悩みます。- 4月2日
ママリ
お返事ありがとうございます。私が高熱出てしまって、遅くなってすみません。。
親身になってくださりありがたいです😢😢
他の方も、半年に一回とおっしゃってますね!
子供が大きくなると流石にまま行かないで!ってなりますよね!
友達(同じ歳の娘のいる友達や同僚)は、調整さんを送ってきて、空いてる日入れて!みたいに連絡くるんです。
調整さんが来なくても、いつが空いてる?って連絡くれる子も何人かいて、、すごく幸せなことなのですが、そのたびに旦那に預けたり、たまに娘を一緒に連れて行くこともありますがそうすると旦那は1人、、、
旦那が1人の時に、遊べる友達とか没頭してる趣味とかあればいいのですがなくて、、、
どうしたらいいんだろう、と最近とても悩みます。