

もゆ
わかります、買ったことすらですが🥹笑
特にお世話になったり、援助してもらったりもないし、余計なことばかり言われるのでお金かけたくないです!
ご飯行ってもこっちがお金出さないとなので行きません😂

ままり
贈りたくない訳ではないですが、義母には母の日私からはなにもあげてないです。私の母ではないので😂
あげたければ旦那が上げてって感じです。

パルム
私も義母に送った方がいいのかなと思うのですが自分の母親ではないし旦那も「そんなの気にしないでいい」って感じです😂

はじめてのママリ🔰
私からは贈ったことないですよ😂
でも何もないのもよろしくないかなと旦那をつついて贈らせてます。
私の意見を参考にしてくるしそもそも私が言い出さないと旦那やらないのですが、義母からは私にお礼は一度もないです。
ちなみに実母は私の名前だけで贈ってるのに、「〇〇(旦那)さんにもお礼を伝えてね」なんて言ってきます。

はじめてのママリ🔰
うちもそれぞれ自分の親へって感じです!
旦那は贈ったり贈らなかったり年によってまちまちです🤣

ゆ
私は義母が大嫌いなので絶対送りませんし送ったことありません笑
旦那が会社のノルマで電報送ってます笑家計費的にはうちからですね。それも勿体無いからやめてほしいくらいです笑
早くお空に行けと毎日願ってます笑笑

あっくんのお母さん
食べてなくなるものを送ってます!笑笑
車で10分のところに住んでますが
直接渡したりせず、郵送で送ってます😂
お金は旦那からもらって
私からあげたことにしてます♡
お礼の連絡がきたらスタンプ1個で返事😍
これが毎年母の日のルーティンです🙋💓

はじめてのママリ
え‼️義母にあげたことないです‼️
結婚しても私からしたら他人だし笑
子供の日ももらった事ない義母になんで母の日あげなきゃなの?笑
母じゃないし特に気を遣って何かしてくれるわけじゃないからあげません笑‼️
むしろあげてるだけで偉い👏
私はそれぞれお小遣いで自分の親にあげてますよ!
それが普通だとおもってました、

猫LOVE
分かります!!
やはり他人ですからね😅
私は毎年自分の母親にしかあげないです😅

はじめてのママリ🔰
実母にしかしないです〜!
旦那が自分でお花買ってるみたいです💐
なんか言われたら「え!?息子さんにもらわなかったんですか〜?」って言っとけば良いんですよ、母の日に贈り物すら出来ない息子を育てたのはあなたです✨
コメント