
旦那の価値観に困惑しています。収入が減ったのに、やりたいことを優先し、不機嫌になる姿が子供のようです。私が稼いでいるのに、子供を優先すると不満を言います。家を建てる計画は私名義で進めたいと思っています。
旦那の価値観が理解できません。
旦那は仕事ができなさ過ぎて五万減給
それなのに
あれやりたりこれやりたい
無理だよと言っても
え?なんで?
と不機嫌に。
まるでおもちゃを買ってもらえない子供のようになります。
ちなみに私が旦那の倍以上稼いでいる状態です。
なんか本当に理解できなくて、存在自体が嫌いになってきました。
子どもが泣くだけでうるさいとものに当たり散らかし、旅行に行ってもすぐ不機嫌、
なんか子供より子どもです。
私が子供を優先すると
なんで俺のことは?
と。。。
普通に気持ち悪いです。触られたくもないです。
子供達はパパの異常さに気づいておらず純粋にパパのことが好きなので下手に離婚にも踏み切れません。
ちなみに家を建てる計画はあるのですが、全部私の名義、ローン、資金で建てたいと思っています。
義実家もギャンブル家族で、
義理の両親はちゃんと自分でなんとかする人ですが、旦那含め義理の兄弟は全部他人任せです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ぴ
ありやりたいこれやりたいというのはわたしの旦那もよくいいます😅
独身時代の借金(主にギャンブルです)が旦那にはあってそれを今2人で返済しているところです。
なのでわたしはできるだけ節約!みたいな感じで、生活してますが旦那は焼肉いきたい、お寿司食べたいとか言いますし、水とかも出しっぱなしでお皿洗いとかをします。
旦那が仕事でいない土日はわたしは無料の室内遊び場に子供達を連れて行って出来るだけお金をつかわないように生活してますが、旦那がいるとあれ買いにいこ、と出かけることが多いです。そうするとコンビニでコーヒーを買ったり、午前中で帰るはずがお腹すいたーとお昼ごはんを食べて行こうと言われることもあります。なので旦那がいない日のほうがまったくお金をつかいません。
試しに土日、旦那がいる日に室内遊び場に行こう、子供たちも喜ぶし!と提案すると、え?なんで?おれ、そういうとこあんまり好きじゃないんだよね!といわれたときはプッツンきましたね😅
お前の借金のせいでこっちは節約する羽目になってるのに、なんでお前はあれしたいこれほしいと欲まみれなんだとなりました😅
わたしの義実家もギャンブル家族です😂
別にやる分には構いませんが、それを子供にはあまり見せたくないですね、、!
それを見て大人になったときにハマって旦那と同じような道を辿ってほしくないので😭
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。。。正直離婚を考えるくらい嫌です。。。
この前も水族館に子どもが行きたいと言って、子どもがおにぎり作って行きたいと言ったのでお弁当持って行ったのですが、旦那がポテト買ってくる、と2000円分の大量のポテトを買ってきて、本気で引きました。
ぴ
2000円のポテト、、😱
お弁当あるじゃん?ポテトそんなにいらないのわからない??って思っちゃいますね、、わたしなら😅
多分そういう人ってお金はまったく気にしてないんですよね、、食べたいのがあったらそれを食べるし、飲むしって感じなんですよね😅
わたしらの考えだとお弁当あるし、ポテトも小さいサイズの安いやつでいっかってなるじゃないですか!
それが旦那さんの考えになるとお弁当あるけど、ポテトおれいっぱい食べたいから大きいの買ってこ!ってなんの考えもなしに買ってくるんですよね、、!
そういうとこ本当に価値観だなと思ってしまいますよね💦
我が家も子どものお菓子を買う時はわたしは150円までの安いやつを子どもには買わせるのですが、この間スーパーに買い物に行った際に旦那と子どもをお菓子売り場に行かせて好きなのを持ってこさせると300円以上のお菓子(知育菓子なんですが、作るのが楽しいのか食べないでいらないということが多いのでわたしは禁止してました)を平気で持ってきて、え!!!?ってなりました😅
旦那って本当になにも考えてないですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭お弁当あるから少なくていいよって言ったのに買ってきたのでもう理解不能でした。
高いぬいぐるみ子供達が持ってきても、私はもう少し安いのにしようねって伝えてるのにえー買ってあげればいいジャーンって。手取り15万まで給料下げられてるやつが何言ってんだって思います。
それに、旦那は大学中退なんですけどその500万の奨学金も私が払ってるのがもう嫌すぎます。もっと申し訳なく思えって思います。
旅行先でも全部私のお金なのに.俺はこんないいところに泊まっただの、他の底辺のやつはらはとか言い始めるし、そのくせ不機嫌になって旅行ぶち壊しコース.もういらないかなって考えてきてます