
弟が愛着障害の可能性があり、両親との関係が悪化しています。弟の心配より両親が心配で、どのように関われば良いかアドバイスを求めています。愛着障害の治療には心療内科が適切でしょうか。
「大人の愛着障害について」
アドバイスいただけたら嬉しいです。
私の弟のことですが恐らく愛着障害な気がしてます。
弟は高校の頃から人間関係で上手くいかず
部活を辞めたり専門でも病んでしまう時期がありました。
社会人になってからは落ち着いているようにも
思いましたが専門職が合わないと転職したり
結婚もしたけど数ヶ月で離婚したり、、
1番怖いと思ったのは1年前に両親に対して
いきなりお前たちの育て方が悪くておれがこうなった
大学に行ってれば友人関係もうまくいったはずなどと
過去のことを引っ張りだして両親を責めまくり
終いには父に土下座しろ!といって土下座させたり
怒りをコントロールできていないことがありました。
その後に離婚が決まり不安定になるかと思いきや
この時期はわりと落ち着いていて離婚のことを
両親とよく話し合っていたようです。
ですかまた最近社会人バレーの仲間と何かあったようで
気持ちが沈み、またなぜか両親を責める電話やLINEが
よく来るようになったそうで父も母も病んでいます。
うちは私、弟、妹の3兄弟です。
私と妹は特に両親が毒親だったとか、弟だけに厳しかった記憶はないのですが、夫婦仲はそんなによくなかったです。
弟だけなんでだろうと思いますが
大人の愛着障害の症状がほとんど当てはまります。
特に過去に捉われる、思考が極端、人間関係が上手く築けない、怒りのコントロールができない(両親に)
私も弟とは色々あって距離をとっている状態です。
なので弟が心配というより、両親が心配です。
下手したら包丁もっていくんじゃないかとか
よくないことを考えてしまいます。
両親のためなら私も弟と関わっていかなきゃと
思うのですが久しぶりに連絡とっても
上手く話せるとは思わないし、、
両親が病院勧めるのもおかしいですよね
弟との関わり方が分かりません
愛着障害は心療内科?へ行ったほうがいいのでしょうか?
何か少しでもアドバイスいただけたら嬉しいです
- ママリ

ママリ
愛着障害の可能性もあるかもしれませんが、発達系の可能性もある気がします。
両方持ってる人も多いですよ。
とても類似してるところがあるので素人じゃ判断できないですよね💦
愛着障害であれば安心できる居場所がなくて常に不安定だったり本人もかなりしんどいと思います。
それ故に他責してしまったり攻撃的になったりしますね。
ご両親が病院を進めるのもトラブルになりそうな気はします、、。
もし私がママリさんの立場ならたまにLINEで様子を聞いたり当たり障りない会話などしてみますね。
電話や直接は上手くできる気がしないならLINEならいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、ただ読んだだけの感想ですが、愛着障害っていうよりただ人のせいにしてるだけだと思いました。人とうまく行かない事はよくある事ですが、それが続くって事は自分にも悪い点があり改善してないって事だと思います。つまりは自分は悪くないって考え方。
それは本人が自覚しないといけない事です。プロによるカウンセリングをご両親も一緒に受けてみては?

はじめてのママリ
突然、失礼かもしれませんが、愛着障害というより神経発達症(発達障害)の可能性があるのかもしれないと思いました。
ママリさんは家庭環境の困難さを感じたことがないとの事なので、養育環境に大きな問題はなかった可能性が高いかと思いました。
愛着障害と神経発達症は似通った症状が見られる事があるのですが、アプローチ方法が異なるので、今後の対応を決めるのに重要になってくるかもしれないと思いまして💦
コメント