

まま一年生
臨月1人で家で過ごしてましたよ!
ただ、外出先で何かあったら怖いのと、友人とご飯してて陣発しちゃったら申し訳ないので、1人での外出は自宅の近くのみと、友達と遊ぶのは控えてました!

ままり
1人でしたよ〜!なんなら里帰りしてたけど両親仕事だし1人でした😂

ストラスアイラ
私もコロナ禍という事もあり里帰りしなかったので、日中は1人でした👍🏼
どういった点が不安に思いますでしょうか😊?
何かアドバイス出来ることがあればいいのですが🙏🏻
計画分娩では無かったので、その辺りのお話は出来なくて申し訳ないですが💦
-
はる
ありがとうございます。
陣痛や破水が始まったら、産院に電話してその後タクシーで産院にむかえばいいのでしょうか?💡- 3月31日
-
ストラスアイラ
有事の際が一番心配ですよね💦
私も1人という事もあり、陣痛タクシーを登録しておいて、玄関先に入院バッグと陣痛バッグを置いて生活していました😊
私は破水スタートだったのですが、産院に連絡してから産褥パット付けて陣痛バッグと貴重品だけ持って向かいました!
入院バッグは重いので、あとでご主人に届けてもらうのもアリだと思います😊
幸いにも夜中だったので旦那がいた為タクシーは使いませんでしたが、日中だったら1人で行っていたと思います👍🏼- 3月31日

ママリ
全然1人でした!4人産んで4人とも里帰りなしなので陣痛きた時も1人の時も多かったです!なんとかなりますよー😍

ママリ🔰
1人でしたー!
予定日ではなく計画であればその日(または翌日等)に生まれるイメージでした😳
基本的に1人でしたー!上2人がいる時の方がソワソワしてました😂

晴日ママ
臨月は旦那と過ごしてました🤣
自営の旦那についていったり
でも3人目
一人でいる時に陣痛きました🤣

はじめてのママリ🔰
私も1人で過ごしていましたー!
産後はなかなか1人時間作れないのでたくさん寝てぐーたらしまくりました!
計画無痛分娩で計画通りに生まれましたよ!
コメント