※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳について質問があります。おっぱいをおしゃぶり代わりにしている赤ちゃんが、いつまでその状態が続くのか教えてください。また、生後1ヶ月の赤ちゃんに夜寝る前に与えるミルクの量についてもアドバイスをいただけますか。

何個か質問させていただきたいので同じ経験された方教えていただきたいです!

①おっぱいがおしゃぶり代わりになってて30〜1時間の頻度で起きて欲しがります😢
なるべく授乳中も寝落ちしないように起きてるうちにベビーベットにおくのですがそれでも泣きで、、😭
慣れだと思うのですがいつごろからなくなるかいつまで続くのか同じ経験された方教えていただきたいです😢

②夜寝る前だけミルクあげてるのですが生後1ヶ月だとどのくらいあげて増やしていけばいいですか??

コメント

くろーばー

末っ子が同じ感じで、夜中は断乳まで続きました。
日中は起きてる時間が長くなるにつれて2時間は空けられるようになりましたが、割と小まめに欲しがり、そのせいでお腹いっぱいで離乳食の食べがとにかく悪かったです😵
お腹空いて泣いてるのでなければ、今のうちに寝るまで泣かせる(抱っこはする)ようにしていくと、割と早めに慣れるかもしれません🤔…失敗した私が言っても参考になりませんが😂

完母だったので、ミルクは分からずです💦すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのくらいで夜通し寝てくれるようになりましたか?😢

    • 3月31日
  • くろーばー

    くろーばー

    すみません💦下に返信してしまいました😱

    • 3月31日
くろーばー

断乳したのが1歳7ヶ月で、そこから1ヶ月経ってやっと夜通し寝るようになりました💦
長男も授乳からの寝落ちが多かったですが、2ヶ月くらいの時に急に夜中7時間寝たのをきっかけに、短くても4時間、ほとんどの日で6時間は寝るようになりました。
ただ、明け方5時ごろに必ず起きてうとうとはしても寝入ってくれなくて大変でした💦未だに早起きする子です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時間!!それは優秀ですね🥲
    こんなにおっぱい好きな子でも月齢があがれば寝てくれるようになるのでしょうか、、🥲

    • 3月31日