
コメント

さあた
私の娘は9ヶ月に寝返りをしましたが(うつ伏せが嫌いすぎてお座りできてからの寝返り)
5ヶ月に離乳食あげました!
寝返り可能になってから離乳食というのは初めて聞きました!

はじめてのママリ🔰
娘もなかなか寝返りぜず、5ヶ月と20日で寝返りマスターになりました!ですが離乳食は5ヶ月からはじめてます😌
腰が座ってないので膝の上に座らせてあげてます!
さあた
私の娘は9ヶ月に寝返りをしましたが(うつ伏せが嫌いすぎてお座りできてからの寝返り)
5ヶ月に離乳食あげました!
寝返り可能になってから離乳食というのは初めて聞きました!
はじめてのママリ🔰
娘もなかなか寝返りぜず、5ヶ月と20日で寝返りマスターになりました!ですが離乳食は5ヶ月からはじめてます😌
腰が座ってないので膝の上に座らせてあげてます!
「生後5ヶ月」に関する質問
髪形について。 生後5ヶ月の女の子です。産まれた時から髪の毛があるほうでしたが、増えるというか。くせっ毛もあると思うのですが、生まれた時の髪が伸びてあまり見た目がよくありません。ちょっと落ち武者みたいです😅 …
子どもの服装について。 生後5ヶ月の子どもがいます。涼しくなってきたので新しく服を買おうと思うのですが、4月生まれの子の秋冬ってどんな服着せてますか? また、上下セパレートの服はいつ頃から着せ始めましたか? …
完母で生後5ヶ月になったばかりです。 授乳間隔はお昼寝前や寝る前に合わせているので 2.5〜3.5時間おきに上げてるのですが 最近片方2,3分で嫌がります。 先週4ヶ月健診で助産師さんに 相談したら体重もしっかり増えてる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
解答ありがとうございます。
寝返りしてからとどこかの資料で見た気がしたので😅
さあたさんのお子様はうつ伏せが嫌いだったのですね!
さあた
うつ伏せで遊んだことは1度もないです😂
よだれがある程度出ていて
誰かが食べている時に何それーって感じで見ていたらあげていい頃だと思います😉