
コメント

ママリ
お〜、私は余裕なくてそーゆーのやれるか分からないからとりあえずやってくれるなら助かる
と思うかもです!

はじめてのママリ🔰
私はありがた迷惑に思います。
祖父母や叔父叔母ならできたよシールがなくても会ったらこれでお菓子買いなよ!ってお金握らせてほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗私も同感です😂お母さんごっこかよと思います
- 3月31日

ままり
うちにはうちのやり方があるので、他人の家のやり方で勝手にうちの子を教育しないで💦そっと見守っておいて〜💦って思っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私もそう思います。ホンとありがた迷惑…
- 3月31日

はじめてのママリ🔰
何の相談もなくやられるのは困りますよね
義家族ってのも強く出れなくて私なら鬱々としてしまいます😂
シールとからお金とか関係なしに出来た事を素直に褒めてもらえる方が嬉しいです🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。なんだか常に他の親戚の子どもはこうやってる、と言って子どもたちを焦らすようなことばかり言われます。同居なのできかざるを得ず…
競いあうんじゃなく仲良く育てたいのに- 3月31日

ma
子供が楽しんでいるのをみて
子供へ→よかったねぇ🙌
義家族へ→ありがとう〜🥹
自分→そういう方法も楽しそうでアリだね✨
これしか思わないです。
(私はですが😂)
実母がわりとちょっとした工夫で子供喜ばせるの得意なので
"なるほど👀 さすが母ちゃん"
と思いながらみてました。
もしもですが、
義家族とあまり関係性がよくなかったら
また違った気持ちも沸くかもしれませんね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗確かに、関係によりますよね。感謝の気持ちを持ちたいと思います。
- 3月31日
-
ma
私には私のやり方があり、
ジジババはジジババで孫との関わりを楽しんでいる。
という解釈です。
こどものワクワク感や多幸感を刺激してくれるものは全て大歓迎です。
しかし、そこでもしも
「こうでなきゃだめなのよ♡」などという発言があった際には
全力で論破するつもりです 笑
(そういう気持ちではないことがわかるから今に至っている)- 3月31日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
こちらにも考えているやり方があるので、始める前に一言欲しいなと思っちゃうタイプです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗私もそうです😅
- 3月31日

ややや
子供対義理家族だけで成立してるルールで、子供が嫌そうでないなら何も思わないです😅

はじめてのママリ
私は全然アリなタイプです😄
それで子供がやりたい気持ちや達成感を感じるならOKです👌
家でもやりなさいと押し付けられるのは嫌ですが😫
私の実母は勝手に子供達とテストの点数や
通知表で5は500円とかルール決めてて
子供達は頑張ってるので結果オーライかなって思ってます🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗素直な心が自分もほしいです😢