※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの夜間の睡眠とおむつ替えについて相談しています。現在、睡眠を優先して起床後におむつ替えをしていますが、オムツかぶれや漏れが発生しています。皆さんはどのように対処されていますか。

⦅生後2ヶ月 睡眠 夜間のおむつ替え⦆

夜間睡眠とおむつ替え(うんち💩)は
どちらを優先するべきでしょうか?

現在生後2ヶ月、
最近朝まで7時間程度まとまって眠るようになりました。
寝ている間に3〜4回くらいうんちをするのですが、
ぐずることもなく寝ているので
睡眠を優先させて起床後におむつ替えしています。
そのため、軽度のオムツかぶれ+毎回のうんち漏れしている状況です…
オムツ被れは新生児期から何度かあり、
小児科で処方された亜鉛華軟膏を塗り対応しています。

夜の睡眠中に成長ホルモンが出ると言われているし
排便後も本人も不快感で泣くことなく寝ているし…
と、現在は睡眠を優先していますが
皆さんはどうされているのでしょうか???
よろしければ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠は脳を育てるので無理に起こすことはないです。
それは私も同じ考えですが、それでもうんちは絶対に取り替えます!!!

  • すいか

    すいか


    回答いただき、ありがとうございます!
    今晩からはおむつ替えすることにします☺️

    • 3月31日
たんたん

起こすか迷いますよね🥺
私は💩していたら泣いてなくても、一応変えてます!起きる時もあれば起きずに爆睡の時も。

  • すいか

    すいか


    回答いただき、ありがとうございます!
    今晩から起きないことを願いながらおむつ替えしてみます🥹

    • 3月31日