

risa☺︎
私と全く一緒です…(T_T)
妊娠発覚してから少し経って朝が
だんだんとしんどくなり、胃の不快感
や食欲が減るなどの身体の変化が
あらわれはじめました!早いかも
しれませんが、つわりだと思いますよ!
吐くだけがつわりではなく、色んな
種類があって、始まる時期も人それぞれ
だと思いますよ。初期はすごく大切な
時期だろうから、無理なさらないように
安静に心穏やかに過ごして下さいね(*^^*)

yun♡mama
こんばんは(*^^*)おめでとうございます♡
つわりだと思いますよ(;_;)
早い方だと4週目辺りから
始まる方もいるみたいですよ!
私は6週目からでしたが、
初めは軽い不快感からどんどん...(;_;)

yun♡mama
なので無理をなさらず、お身体にお気をつけてお過ごし下さい(*^^*)♪

こぶたん!
私は今8w2dですが、つわりらしき症状は4w頃から出てましたよ〜(>_<)今もつわり真っ最中です!私も胃のムカムカと吐き気、食欲全くないです。。
つわりは早い人だと4wから症状でるので、主さんもつわりですね(>_<)私は嫌な匂いを嗅いだ時だけ、うっとなります…(笑)
食べれそうなものだけ食べて、今は出来るだけ寝て過ごしてます(。-_-。)

むぅぅ
うっ。て言うのは一回も無かったです( ̄- ̄;)
私も4週目からムカムカし始め、6~7週でピークを迎えましたが、朝目が覚めてから眠る瞬間まで吐き気がして、起き上がっているのが辛くてほぼ寝たきりでしたよ!
ご飯も食べれずスポーツドリンクと炭酸水で過ごしてました。時折食べれそうなものは食べてましたが。
私もドラマのようなものを想像しましたが、全く違いました(笑)
今は食べれるものを食べてくださいねd(゚ε゚*)

Jyajyasuke
ありがとうございます♫
妊娠が分かるまではケロっとしてたのに、不思議ですよね笑
初めてで色々調べると食べるもの、飲むもの一つ心配になってますm(__)mまた色々教えてください。

Jyajyasuke
こんばんは(^-^)ありがとうございます。待ちに待ってたので嬉しいです♡
早い人は4週目であるんですね〜!!赤ちゃんはまだ凄い小さいのに不思議ですね(^^)♫
でもこの不快感スッキリしたーい笑

Jyajyasuke
この症状はつわりなんですねm(__)m嬉しいような、、、笑
食べれそうなものを食べてると、栄養が偏りそうで心配になりませんか?
今日も蕎麦しか食べれなくて、野菜摂ってないガーンてなってます。。

Jyajyasuke
一日中吐き気はしんどいですねm(__)m
食べれるものを食べると、偏らないかが心配です。
色々調べたら、初期は大事‼︎影響が〜とか書いてあるのでドキドキしてます。

こぶたん!
この時期の栄養は赤ちゃんには直接は関係ないそうなのですが、自分自身の栄養は、かなーり偏ってると思います(;_;)
つわりが始まってから、生野菜が一切食べれなくなり、、もう一ヶ月くらい野菜食べてないです(泣)
つわりが終わったらバランス良い食事取るぞ〜!!という感じで、今は気にしてないです♪(´▽`)

Jyajyasuke
一ヶ月もー‼︎
確かに気にし過ぎるのもあまり良くないですよね。
今は食べれるものを食べて元気つけます👍

ぱーるちゃん
こんばんは!
私もそうでしたよ(^^)
妊娠発覚してからやたらと匂いに敏感になりだしたり、吐き気が辛かったです。
Drにお聞きすると、つわりがあるってことは赤ちゃんも頑張ってる事だと励まされました♡
つわりの時期は長く感じとてもしんどいですが安定期に入る頃にはぴったり治まりました。
つわり、しんどいと思いますが、無理なさらないようお過ごしくださいね!

Jyajyasuke
こんばんは。
私はまだ心拍が確認出来てないのに、今の自分の症状が不安で不安で、、
でも先生にそう言って貰えると安心だし、ママも頑張ろうてなりますよね♫
次の検診までが長いけど、その時に私も先生に聞いてみます。

れんこ
わたしも今同じくらいの時期で来週初めて病院へ行きます^^
妊娠発覚した頃、一瞬オエってなることはあったのですが、今は皆さんみたいに明らかなつわり症状がありません。
逆に妊娠検査薬でしか妊娠したことを確かめる方法がないので、ちょっと羨ましくもあります。
って、みなさん辛いのに失礼ですね💦
お互い赤ちゃんがすくすく大きくなりますように^^

Jyajyasuke
私も心拍が確認出来るまでは、まだ安心出来ないので今不安ですm(__)m
つわりが全然ない人もいるって言うし、私は今ない人の方が羨ましいです笑
お互い無い物ねだりですね(^^)
元気に大きくなってほしいですね♡同じ時期って言うの嬉しかったです(*^^*)ありがとうございます♫
コメント