※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
子育て・グッズ

生後24日目の赤ちゃんが顎や頭の痛みを訴えています。母親は睡眠不足や疲れを指摘していますが、歯医者に行くべきか悩んでいます。

生後24日目です。数日前から顎?奥歯?と頭が痛くて辛いです。。。同じような症状の方原因はなんでしたか??
母からは睡眠不足と疲れじゃない?と言われたのですが歯医者に行くべきなのか我慢すべきなのか。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

食いしばりじゃないですかね?

あまりに悪化すると歯が欠けたり割れたりしちゃうので、一度歯医者で噛み合わせ見てもらったりマウスピース作ったりできるので見てもらってもいいかもです🙆‍♀️

  • さちこ

    さちこ

    スクショまでありがとうございます😭
    確かに症状当てはまってます。。。来週1ヶ月検診があるので合わせて歯医者も行ってみます🦷

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れない育児、睡眠不足、生活環境が大きく変わったことでのストレスや緊張、気を張っていたりすると気付かぬうちに食いしばりしてることあります🥲💦

    体調優先で一度受診してみてください🦷

    • 3月30日
  • さちこ

    さちこ

    さっき意識していたら、授乳時間に気付いたらすごく歯を強く噛み締めていることに気づきました😭  一度受診してみます!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

旦那がそれで歯医者に行ったら顎関節症と言われて、マウスピース作ってました!

寝てる時の食いしばりが原因みたいです

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます!
    顎はガクガクしていなかったので顎関節症じゃないと思っていました😳 マウスピースで改善するのであれば歯医者受診してみます😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那もあごはガクガクしてなかったですー!

    • 3月31日
  • さちこ

    さちこ

    顎はガクガクしてなくても顎関節症なんて知りませんでした😭ありがとうございます!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

外耳炎って事はないですよね?
耳をよく触る癖ありますか?

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます!
    外耳炎の可能性もあるのですね😢 顎の痛みが増してくると耳も痛くなってきてます、、、
    耳を触る癖は特にないと思うのですが、、、😢

    • 3月31日