
出産が遅れ、義母が危篤で抱っこできないことに負い目を感じています。運動不足を悔やみ、旦那が抱っこを望むため不安です。葬儀に参加すべきか悩んでいます。
先日、11日遅れで出産しました。
退院が4月1日予定です。
現在、義母が危篤状態で、抱っこ出来ないまま最期を迎えるかもしれません。
予定日が、遅れて凄く負い目に感じています。
もっと運動しておけば、ダラダラ生活しなければ(日中眠くて睡魔にかてませんでした)
予定日を11日も過ぎなかったのかな。
など考えてしまいます。
また、旦那が抱っこさせてあげたいという気持ちが強く
後々予定日超過した事を言われそうで凄く怖いです。
謝るのは何か違うような気がしますけど、こういう時は仕方なく
切り替えるしかないのでしょうか。
また、義母はもって数日なので、生後2週間の息子と私は葬儀関係は参加しない方がいいのでしょうか?
- きりちょん(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
出産お疲れ様でした🙂
おめでとうございます✨
予定日はあくまで予定日だし
いつ生まれてくるかなんて分からないのでママリさんが悪い事は一切ないですよ!

はじめてのママリ🔰
お義母さんの近くで泣いてたりする動画を
聞かせたり見せたりするだけでも違うと思いますよ☺️
ちなみに運動しても私は超過したので
単純に赤ちゃんのタイミングですよ♪
気にしないで下さい!
2週間だと私は参加しないかなとは思いますが
どうしてもならちょっとだけなら大丈夫かなと思います。
-
きりちょん
ありがとございます!
運動しても過ぎるんですね。
タイミングだと思って気にしない様にします。ここで相談してスッキリしました!
危篤状態になる前にテレビ電話をして
満足した様です。
葬儀については、落ちいてから手を合わせに行こうかと思います。- 3月30日

まめ
ご出産おめでとうございます😆
負い目に感じることなんてないですよ!
予定日を過ぎちゃうくらいお腹の中が快適だったのかな✨
葬儀には参加せず、落ち着いたら手を合わせにいけば十分だと思います
-
きりちょん
そうですね!快適なお腹だと思います!
葬儀については、落ち着いたら手合わせをしようかと思います。- 3月30日
きりちょん
ありがとございます♪
危篤状態になる前に、テレビ電話をしたのでそれで良かったなと思います。
葬儀については、落ち着いてから行こうかなとおもいます。
予定日超過については赤ちゃんのタイミングだと思って気にしないことにしました!
少しスッキリしました😀