コメント
はじめてのママリ🔰
うちもそういうタイプの赤ちゃんでした
食べない、泣いて怒ってる時間のほうが長い、寝ない、でこちらの精神崩壊寸前でした
一方で兄の子供はすごく落ち着いていて、我が子のハードさが身に染みました
これ毎日だから辛いですよね
やっと泣き終わったと思っても、次いつスイッチ入るか
はじめてのママリ🔰
うちもそういうタイプの赤ちゃんでした
食べない、泣いて怒ってる時間のほうが長い、寝ない、でこちらの精神崩壊寸前でした
一方で兄の子供はすごく落ち着いていて、我が子のハードさが身に染みました
これ毎日だから辛いですよね
やっと泣き終わったと思っても、次いつスイッチ入るか
「ココロ・悩み」に関する質問
先日娘の友達と公園で出会った時に何かお菓子をもらったそうです。(私はその場にはいませんでした)娘が今度公園で会ったらお礼のお菓子を渡したいから持っていく!と言って袋に家のお菓子を詰めていたので、古いのはやめ…
子供が昨日の昼前ごろ発熱して、今日の昼頃検査を受けました。 インフルは陰性と言われましたが39.0あります。😥 早すぎて結果が出なかったのでしょうか? 市販のでもわかりますかね?💦 昨日も同じ病院に39.0出たので連絡…
8歳の男の子が口答えばかり、言いつけは守らない 2歳くらいからずっとで本当に疲れました。 4人男の子を育てていて2番目の子です。 外ではいい子なので幼稚園、学校、習い事先ではこんないい子見たことがないと言われる…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
共感してくださって泣けてきました。
兄弟でやっぱり違うんですね。。
いつ頃終わりましたか、。?
はじめてのママリ🔰
終わったかどうかでいうと、終わってはない気がします😅
言葉が話せるようになってきたら少し落ち着いたかなと思います
4歳で大荒れ時期もあったけど、5歳は割と穏やかでした
そして6歳にさしかかる現在、また若干不穏な感じです🫠
いずれの時期も落ち着いたというのは「我が子にしては。」というレベルです😭
うちは外でも大きい声を出すので、赤ちゃんの時は「眠いのかな?💦」で誤魔化せてましたが、年齢あがると痛々しくて辛かったです(今はほとんどないです)
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます........
辛いですよね大変ですよねと簡単に片付けられなくて本当になんと言えばいいのか....
とりあえず言葉話せるようになるのを気長に待ちます、ありがとうございます。