
友達関係についての相談です。子供がいじめをしている場合、親としてその事実を知りたいかどうかという内容です。相談者は、子供がいじめられている側で、相手の親とは普通に話せる関係です。いじめの実態を直接伝えるべきか迷っており、過去に注意してもらった経験があることも述べています。
友達関係についてです。
自分の子が加害をしていたり、いじわるをしていたら
その事を知っていたいですか?
うちはいじめられている側で、
その子の親とは普通に話せる感じです。
子供から毎日嫌がらせがあって辛いという話があったので
その事を直接話そうか迷っています🥲
たぶん嫌な気持ちになるだろうなと思いますが
このままほかっとくのもなーと🥲
幼稚園には報告済です。
以前同じ事があったときは話したら注意してくれました⚠️
何回も言うのはよくないでしょうか、、
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
私なら何回も言います。

はじめてのママリ🔰
続くようなら言います💦

はじめてのママリ🔰
友達が今同じ状況です💦
私だったら知っていたいので教えてくれると嬉しいです😭
うちの園では加害側には教えてくれません🥲
本当に申し訳ないし謝りたいし、同じことが起きないように言い聞かせたいので教えてほしいです
それか幼稚園の先生にこのこと加害側の親にもちゃんと伝えてほしいと言ってもダメですかね?

たらり
もし、うちの子がいぢわるしてたなら知りたいしいぢわるされてたら言いたいです!
普通に話せるママ友なんですよね?
でも、言い方に凄く注意して言います👀

はじめてのママリ🔰
知りたいです🤔
ただ、園に報告しているならとりあえず園に任せます💦
コメント