
コメント

はじめてのママリ🔰
午前中1時間勉強、11時半お昼ご飯、月曜~土曜は13時~17時半まで児童会館行かせてますよ☺️
日曜日は、児童会館が開いていない為、13時~16時まで学校の向かえの公園へ遊びに行ってます!

ママリ
図書館行ったり、散歩したり、小さい公園行ったりです☺️
うちは買い物行ったりするとうるさいし、走るしで私が疲れちゃいます…。
上が友達の家に行ってくれたり、友達が遊びに来て下の子も一緒に遊んでくれるととーっても助かります💕
-
はじめてのママリ🔰
小さい公園でもやる事ないとすぐ帰る感じになるのでどうしようかと😱
結構働いてるお母さんも多いのでなかなか連絡できずにいます😂- 3月30日

はじめてのママリ🔰
3人の年齢が同じです🙋
同じくお菓子とかねだられて要らないものばかり買わされます。
午前中はゲーム、YouTubeなど好きな事と学習ドリル、午後は天気が良ければたまにおにぎりサンドウィッチお弁当など適当な物作って公園で食べるか、家で食べてから公園で遊びます。
公園行きますが当たり前にあっちこっち行っちゃいます😆
散歩だけの日もあります。
いかに疲れさせて時間潰せるかを考えてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねぇ。今週ちょっと天気も悪そうなのでTVやゲームばかりになりそうで😭
下の子はもう昼寝はしないですか?- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
天気悪い急に寒くなったので外行けても短時間になりそうですねー💦
上のコメント見ましたが、うちも小さい公園だと飽きが早くつまんない!帰る!と言い出すので、公園変えたり、自転車で緑地公園を散策するなどしてます。近くに複数の公園ありますか?
いつもはお昼寝してましたが、上2人が家にいるので元気過ぎて夕寝になってしまってます。- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
今日も寒かったですね💦
近場の公園を毎日変えて行ってみようと思います。
まさに今日夕寝でした😂ゲームやってる中寝れたので相当眠たかったのかなと😂
午前中どこが出掛けて帰りの車で寝てくれるのが理想です🥺- 22時間前
はじめてのママリ🔰
児童館は最近上の子が飽きてしまって嫌がるので一緒に行けないんですよね💦雨の日とか夏はよく行ってたんですが🥺
下の子の昼寝があるのでなるべく朝動いて午後ゆっくりが理想ですが🥺
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね☺️
でしたら…うちは室内遊び場、市の体育館、スケート、スキー、温水プール、ボウリングなど行きますよ🙌
お子さんどうでしょうね☺️
はじめてのママリ🔰
上の子達だけならいいんですが、2歳児がね‥まだまだやれないことも多いので難しいです💦
近くの温水プールもオムツ取れてないと入れなかったりで😭