※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2年後に車を買い替えたいが、貯金ペースでの選択肢を相談したいです。どうするべきでしょうか。

2年後に車を買い替えたいのですが…
今の貯金のペースだと100万だけローンで払うか、別で子どもの貯金を年60万しているので、そっちを家の貯金に回すと一括でいけそうなのですが、みなさんならどうするかお聞きしたいです。
収入は増やせないです。
小学6年までにいくら貯金という目標を立てていたので、質問しました。

コメント

はひふへほ

私なら2年後には買い替えず、車用の貯金が貯まってから買います

2年後にどうしても買い替えが必要であれば、ローン組まず子ども貯金にも手をつけずに済む金額の車に買い替えます

はじめてのママリ🔰

お子さんの今の年齢によると思います。今小4ってことでしょうか??
まだ小さいなら利子が無駄なので、一括で払ってローン組んだと思って子ども貯金に60万➕上乗せで貯蓄していきます。
小6までの貯蓄額は何か根拠のある貯蓄額(中学受験にかかる費用等)なのでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ2人とも未就学児です!
    中学受験は予定にないのですが、お金がかかる時期に貯金は難しそうなので、それまでに大学資金をある程度貯めておきたいなという目標を立ててました😅
    ただ、その頃には私もフルタイムで働く予定なので、貯金に回せるかも分かりませんが…
    やはり、利子が無駄ということですね!
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならまだ時間的な余裕ありますし、一旦一括で払って一時的に子どもの貯蓄減ったとしてもローン分子どもに返却して間に合うと思います。

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

子どもの貯金を借りたことにして使った分毎月返済していくのはどうですかね?
それなら利子かからないので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おー!確かに!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます✨

    • 3月30日