※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦からパート復帰を考えている女性が、家計の厳しさや学資保険の負担について共感や励ましを求めています。

富裕層の方コメントしないでください💦

2人子供いるんですが、色々と家庭の事情でこの1年間くらい専業主婦でした。
もうすぐパートに復帰するんですが扶養範囲内で子供の様子見ながらいずれは正社員もいいなと考えています。まだまだ先…

今は家のローン、車の維持費や生活などで
結構キツキツで😭
食費はがんばってお米も含めて4.6万円になるようにしています。

子供達の学資保険をそれぞれ200万ずつと考えているんですが、
それもきつくてきつくて…

実際200万じゃ足りないしとりあえずの金額の確保でこれです😭
批判はきついので、同じように共感してくれる方や励ましのコメントほしいです💦

年収はほぼ一般的なサラリーマンの額です。

コメント

R×2☆SR♢pVq♡

同じく…子供2人のごく一般収入です。
扶養内パートです。

うちもキツいです…毎月毎日お金のことばかり、今年は入学で出費多め、4月、5月は税金とかで支払い多め、それなのに…車のメンテナンスでまさかの出費…もういま負のスパイラルの中にいます😅
少ないですが、夏のボーナスまで我慢してそれまでは少ない貯金を崩します…
ホントに、、生きていくこと、食べていくことに必死で…旅行行く余裕なんてありません。

はじめてのママリ🔰

おなじかんじです。私は専業主婦です。
パートとかしたいけど、メンタル持ちなのでなかなか難しくて、この先もアルバイト程度ですら働けるのか不安です。
なので、いずれ正社員も考えててすごいです。稼げる能力も羨ましいです🥹

金額予算しっかりきめて、その中でなるべく上手くやりくりして、少しでも貯金や投資にまわせるように、今は頑張っています😭
お互い頑張りましょう…❣️

はじめてのママリ🔰

同じく子供2人の、地方住み
一般収入より低いんじゃないか?です。

ほんとーーーにキツいです。
少ない貯金も底が見えてきて、今月はどうしようか、来月はどうしようかと頭の中はお金のことだらけです。
貯金も旅行も自分のことも後回しです。
私も負のスパイラルから抜け出せずにいます。

収入は変わらないのに支払いは増えて、なにをどう切り詰めればいいのか…