※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家族4人の食費が高く、1日の食費が1000円を超えることが多いです。皆さんの1日の食費はいくらでしょうか。

魚とか肉とか野菜とか高すぎて、家族4人の肉とか魚を買うと800円くらいします。国産肉300グラム800円
魚四切れ800円とか。
そこに味噌汁とかサラダ🥗とかもう一品となると1000円越えます。1日の食費。
皆さん一日の食費いくらですか?
もう惣菜買った方が安いんじゃないかなぁって思います😭美味しくないけど。

コメント

ままり

食費高すぎですよね🥲
3000円くらいのつもりで買ったのに5000円とか普通にいってびっくりします。
うちは3人家族ですがざっくりと1日1500円以内で収まるような計算で買ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔は6000円くらいでいっぱい買えましたよねー😱
    なんか本当に当たり前に買えてた物が当たり前に買えなくなる時代になるんですかねー🥶

    • 4月2日
るんるん

うちは国産とかこだわらないようにしているのでもう少し安く抑えています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべく肉は国産にしてますが、調べると豆腐とかも怖い事書いてあって、こだわったら金額も跳ね上がるし何にも買えないですよね。
    外食とか弁当なんて何入ってるか分かんないので日頃国産買っても意味ないかなぁとか思っちゃいます😓

    • 4月2日
みー

肉グラム267円は高すぎますね💦鶏肉とか豚こまだったら120円くらいまでで買えています。
惣菜こそどこ産の肉魚使われているか分からないので、惣菜買うくらいなら外国産の肉とか買った方がいいかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いなく中国産ですかね😰
    外国産の肉を調べると怖い事書いてあるので肉は必ず国産ですが、外食もよくするし、弁当や惣菜もよく買うのであんまり意味ないですかね。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

夫婦2人ですが、自炊する時は1500〜2000くらいになります💡
Uberや外食だともっと金額かかるし、お惣菜だとお弁当+少しおかずやサラダ等を買うので自炊と対して変わらない金額にはなります。
夜ご飯分の残りをお昼のお弁当に詰めているのでその分が少し節約になるかなーって感じです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパーで今日は楽したいと思って、弁当買うと4人で2500円くらいいくので、それなら外食と変わんないじゃんってなって頑張って自炊します笑
    米がやっぱり高いのですかね?
    おかずの惣菜だけだと、何とか1000円以内からちょっと超えるくらいで抑えられます。

    • 4月2日